MENU

赤ちゃんが話せるようになる秘密

 〈生後276日〉

9カ月のうちの子は、当然まだ意味のある言葉を話しません。

 

「これ覚えさせたいな」と思って、ある言葉を繰り返し伝えたりすると

何かを感じ取って、笑顔で黙り込んでしまうのです。

オウム返しに真似したりもしない。

その姿が、「よく分からないので微笑んでごまかす日本人」に見えて、哀しかったり…笑

 

絵本は好きで、絵柄を指さしたり、内容に合わせて絵本をゆっくり動かしながら読むと喜びます。

 

どうやって言葉を覚えさせたらいいんだろう?と思っていた所

TEDで、MITの教授が自分の家を3年間3次元的に撮り続け、

自分の子どもが「water」と言えるようになるまでの過程を

音声環境と空間状況で分析しているプレゼンを見つけました。


※長いです。

 

単語を覚える時、

・周りの複数の大人が、その単語に少しずつ要素を加え、複雑にしていっている

・同じシーン、状況で、同じ単語を繰り返している

ということらしい。

 

「水」だと、

キッチン回りか食事スペースで、水を見せながら、

色んな人が「水、飲む」「コップの水」「喉乾いた?水?」のように繰り返すと覚える、ということかな。

 

状況を想像すると、なるほどという感じがします。

それにしても、手さぐりで何も分からない中から言葉を覚えるのは、凄いことだな…

 

言語の覚え方は、ちょうど9カ月の今から1歳まで飛躍的に増えていき、

実際に意味が分かって口にするのはまだだいぶ先、13カ月とかみたい。

f:id:glasstruct:20140131143114p:plain

 

確かに、外国に行くと、意味は分かるけど言葉が出てこない、ということはよくある。

理解するのと発するのは、だいぶ違うんだろうな。

 

いずれにせよ、ゆっくりはっきり話かけるのは大事そう。

 

今みたいに、「Aてぃさんちゃーん 今日もスペシャルかわいいでしゅね~ あばばばば~」とか意味不明なこと言ってたら、だめだわな(´・ω・`)

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村