MENU

人は気力で持っているのだろう

最近、個人的に「気の持ちようで成果は大きく変わる」と感じたことがあったので書きます。

一つは、仕事上、もう一つは家庭で。

 

 

まずは仕事上。

 

私は部署を変わったばかりなので、まだプレーヤーとして十分ではありません。

というわけで、ベテランの先輩について、実際の仕事を回しながら学んでいるわけですが、この先輩の教え方がうますぎてむしろそちらに感心しています。(仮に解決さんとします)

私は先輩に恵まれているなあと思うことが多いのですが、解決さんほど「モチベーションあげられてるわあ!」と感じたのは初めてかもしれません。

 

 

①エンドレス「一人でできるもん!」

部を移って、最初から新規クライアントに一人で企画書を書いてプレゼンしたので、大仕事を任された気がしていました。しかし、今振り返ると「基本的なことが一通りやれる小さい仕事」でした。使うべきツール、協力会社、弊社のケイパビリティなど「仕事が来たらまず取り掛かるべきセット」を経験できるような案件です。

 

次の仕事は、上記の内容を踏まえつつ、もう少し込み入った案件。次は、同じ発想でソリューションできるけど、手法はまったく違う案件。次は、結構紛糾している案件で、チームに入り込みつつ貢献できることを増やす。

 

確実に「一つ一つが肥やしになっている」実感を得ていたので、忙しいけれどやりがいを感じます。「前やったことは当たり前にできるとして、」というスタンスで次々に仕事を振るので、私の自尊心をくすぐり、どんどん取り掛かりたくなります。RPGみたい。もちろん、いたずらに仕事量を増やすということではなく、いつか自分で他に振れる力を作る意味があります。これは、部下の性格によるかもしれませんが。

 

②常にブルーオーシャンをつくる

私が今やっている仕事の大半は、「競合や与件ひしめく中でどうやっていくか」という話につきます。打ち合わせでも、社内調整や与条件ばかりが積みあがって、消費者関係ないやん…という話になりがち。

 

しかし、解決さんは発想を変えて話を仕切りなおすのがうまいので、打ち合わせももっとシンプルに、込み入った事情というものがそもそも問題にならなくなるように仕向けます。それが、チームの活力を上げる上げる。

 

端的に言うと「線引きを変える」「新しいニーズをつくる」ということなのですが、企画の中身だけでなく、クライアントとの向き合い方、社内での向き合い方も全く同じことです。相手の「潜在的ニーズ」だけ重要視していれば、あまり与条件は関係なくなるという話。これは、教え方というよりものの考え方に感心!という内容ですね。自分が自分らしくプレイできる余白を増やす力は、人生そのものも大きく変えそうです。

 

③共感できる話で最後まで引っ張る

心理学にYES効果というものがあるそうですが、これを日常的に実行しているので説得されてしまう。「うんうん、あるよね!→うんうん、分かる!→うんうん、その通り!→気づいたら説得されてしまっていた」という…。しばしばビッグストーリーを用いて説得力を持たせがちですが、本物の納得は天上から降っては来ず、必ず相手の中に宿っているそうです。ワイドショーネタでもいいので、相手にとって「YES」な話だけで話そう、ということ。

 

④自分をチャーミングに落とせる

「俺ハゲてるやん?だからさー、」といきなり言われるのを想像してください。もう、話聞くしかないですよね!(ちなみに解決さんはハゲておりません。)自分の柔らかいところを差し出してしまうと、相手も丸腰で対応せざるを得ない。私は自分をうまく落とすのが苦手なんです。深刻っぽくなく、いい感じのネタないかな。

 

 

そんなわけで、解決さんによりムクムクやる気を起こしている私。

気の持ちようで、仕事の効率も質も量もグッと変わるのを実感しています。

 

 

 

続いて、家庭です。

 

先月まで、子育ては平日の昼は旦那氏、平日の夜と週末私が担当していました。旦那氏が育休を取っているのですが、実は仕事も並行してやっていたので、夜と週末は旦那氏の貴重なお仕事タイムだったわけです。

 

仕事して、家事育児もして大変だね~といわれることもありましたが、「子供とは遊びたいし、まあ大丈夫」と思っていました。実際、平日の仕事が今よりも楽だったので、週末の疲れを平日癒すような感じです。

 

ところが、保育園に預け出すと、平日は同じだけ仕事ができるはずなので、週末に仕事をしている旦那氏を見ると「なぜ終わらせていないのだ」と思い、途端に週末に家事育児を一人でやっているとやる気が全く無くなってしまうようになりました。

朝が私の担当なので、夜に一人で家事育児することも、不満を持つようになりました。

 

以前は気力で頑張れたことが、大変な重労働のように感じる。

これは考えてみれば不思議なことです。やっている総量は以前より少ないのに、旦那氏と比較することで、むしろ不満を持つ。単にせこい性格なのかな(^_^;)

 

私も旦那氏も忙しさの波に幅があるので、お互い暇なときに頑張るしかサバイブする方法はないのですが。。。

最近、私が平日が忙しく、余裕がなくなっているみたいです。なおかつ、きれい好きの度合いが  私>旦那  ときた。相手が気にしないことでカリカリするのが、家族にとって最も不運なことかもしれません。(でもね、蝿は耐えられないの!)

 

 

決めた。

今週末は、食洗機と乾燥機付洗濯機を買おう。

 

 

夫婦どちらもがんばっているのだから、イライラせずに過ごしたいものです(^-^;

もちろんAてぃもね!

 

 

 

 

「気の持ちようで成果は変わる」という話をしようと思って書きましたが、ふたを開けてみると、「モチベーションコントロールが人任せ」という超個人的な性向の話だったような気がします!なんか恥ずかしいですね!以上!