MENU

心の成長@1歳2か月

 

毎月子どもの成長を、心と体に分けて書き記しています。最近は成長が以前ほど早くなくなってきて、そろそろ記録を残すペース落とそうかと考えるんですが、1か月経ってみるとやはり書くことがたくさんあることに気づきます。まだしばらく、続けることになりそうです^O^

 

先月は、「髪を引っ張ったりつねったり、人が嫌がることを敢えてやって反応を見ている」という困りごとを書いていました。今月はどうですかね~。

 

表情が面白くて、日々笑わせてもらってます

最近、Aてぃの表情が豊かすぎて面白すぎます。例えば…

・顎をぐーっと上げてニンマリしながら目を見開いてこっちを見てくる(おちょくってる?)

・   _, ,_

  ( ゜д゜)←なんかこういう表情。片眉のみひそめるバージョンもあり。

・目を見開いて大口開けて笑う。そして自撮りでもしそうなくらいその顔をキープ。こんなやつ→(@▽@)

・おでこをグリグリくっつけてきてンフフと笑う

・口を引き締めて悪そうな顔で笑う(いたずらの前兆。テーブルに乗るなど、怒られることをしようとする時にこの顔。)

明らかに我々のウケを狙ってくるようになりました。ちょうど旦那氏も「IQより愛嬌」と居酒屋のおっちゃんのようなことを言っているので、オモシロ顔なのはいいことと思います。

 

遊ぶ

先月よりも、さらに長い時間一人で遊べるようになってきました。気に入ったものがあると一人で15分くらい持つようになりました(短いとか言わないでT_T)。100均のおままごとのおもちゃが気に入っているらしく、ずっと野菜を切っています。いや~、100均すごいわ。この調子でいくとおままごとセット制覇しちゃうかも。笑

 

家にテレビがないのですが、同い年の子どもがいる友達は「Eテレ見せときゃ静か」と言っており、テレビあったら楽なのかな~と思っています。でも親が見ないし、見なくても何とかなっているのでまあいいかと。実家でEテレ見せてみましたが、見慣れていないからか興味無さそうでした。

 

絵本を次々に取り出しては親に読ませます。でもページをぱっぱとめくってすぐ次の本に移るので、読みがいは全くないです…。先月は喜んでいた「野菜さん」も、もう真顔で読むようになりました。まあでも、絵本好きそうなのでいいかな。今は「いーち、にーい、」と絵本のキャラクターを数えるのがブームになりつつあります。

 

色んなものを袋に入れて、引きずりながら歩くのも好きみたい。取っ手がついていると、何でもハンドバックのように腕に通して歩くのが、ちっちゃいおばちゃんみたいで可愛いです。ただ、できればゴミ袋に携帯や財布を入れるのはやめていただきたい。あやうく捨てるところでした。

 

身振り手振り

とにかくあちこち指さして、「こっち」「こっち」とあれこれ命じられます。旦那氏が、それを逆手にとって「こっち?」「あっち?」「どっち?」と聞いていくと、Aてぃが混乱して黙っていました^^;ごちそう様・頂きます(手を合わせてぺこり)、バイバイ、ありがとう(頭ペコ)などの身振りもするようになりました。もう立派な日本人です。笑

 

お風呂、泣いたり笑ったり

お風呂場は水遊びができるし、頭を洗ってもらうのが好きな反面、石けんの泡が目に入って泣いたり、水を頭からかけられて泣いたり、何か分からないけど泣いたりすることもあるエリア(←振り返れば、ほとんど親のミステイクであることが判明。しっかりせい。)。特に眠い時にお風呂に入れられると、最初から最後までギャン泣きです…。音が響くお風呂場で延々泣かれると、親にもダメージが。

 

私の兄が苦手

もともと男性が苦手だったのですが、私の兄がとりわけ苦手な様子。家に兄がいると、しっかりと両手を私に回して、身じろぎもしません。兄の様子をじっと観察しており、話しかけられると眉根をぐぐっと寄せます。その様子が面白すぎて、実家でみんなで爆笑してしまいました。兄、ただのちょいポチャピアニストで、いい人なのになー。

 

そんなわけで、

今月は「我々のウケを狙って変顔するようになった」のが一番変わったところです。表情や身振り手振りが面白すぎて、気づけば我々も周りの人間もAてぃを注視していることに気付きます。表現力やアピール力が乏しい私から生まれたとは、とても思えません。

髪引っ張りやつねりは相変わらずやるんだけど、眠いのに眠れなかったり、自分が起きたのに親が起きてくれないなど「イライラしている場面」というのが分かってきました。引き続き「人が嫌がることしちゃダメ!」は伝えていこうと思うけど、まだ善悪は分からない時期だろうし、保育園ではしなくなったようなので、しばらく様子見かな。

 

 

関連記事:"子どもの成長" - 記事一覧 - poco blog