MENU

Google Adsenseを1カ月続けた結果と、今月の反省

 

※今日はブログの話です。興味ない方はすみません。

 

宣言通り1カ月adsenseを導入してみて、わずかですが収益があったので宣言通り「はてなブログpro」に移行しました。(→)こう書くとまるで「全て予定通りに進められる人」かのようですが、単に今月なぜかヒットした記事と、若干炎上?した記事があったためであって普段は閑散としたサイトです。

今月のpvは13万、1pv当たりの収益は0.05円といったところです。流入ははてな経由が多いのですが、あとは検索とGUNOSYとSNSなどです。「検索の割合が増えるとpv単価が上がる」とどこかで読んだ気がするので、意識して固有名詞を英語でも日本語でも入れるようにしてみました。その結果は…以前と検索されるキーワードは変わっていません^^;取り上げている固有名詞がちょっとニッチ過ぎるのかも。まあ、いいか。うちで人気のワードは「離乳食完了期」と「石上純也」です。建築家って、本当に検索されないんだなあ。石上さんはちょっと特殊ですね。

広告の貼り方はよく分からないのですが、記事下・サイドバー・ブログ下に3か所貼ってみてます。重くなったり、広告がウザ見えするのは避けたいので、こんなもんかなあ。

はてなブログProの利用料は1,008円/月です。写真が貼り放題になったので、ウホウホして貼りまくりました。カメラで撮った写真も小さくしなくていいなんて幸せすぎる。今まで写真を厳選していたストレスがゼロになりました。「貼ってみてからバランスを考える」という贅沢(?)なこともできるようになりました!「アレで厳選してたんかい」という意見は聞かないことにします^p^

来月、1,008円も稼げるのかなー。

 

Google adsenseって何?

f:id:glasstruct:20140826162310j:plain

グーグルさんからお手紙ついた(^o^)♪

adsenseの始め方→ググってみてください☆(なんだそりゃ!)面白かったのはpin codeの確認のためにアメリカの某所からグーグルさんの手紙が届いたことです。

これ何なんでしょうね。広告へのクリックでお金が入る仕組み、らしいのですが、何かの調査で「ウェブの広告へのクリックは8割が誤クリックである」との結果を見たことがあり※2、複雑な気持ちです。自分でやっておいてなんですが、リターゲティングなどで本当に興味があるやつをクリックして頂くのは大いに賛成なのですが、サイトのロードの遅さや単なるうっかりで誤クリックした結果の数千円だと悲しいものがあります。その数秒×人数に謝りたい。滑った親指に謝りたい。たかが数千円、だけど内容はチリツモですしね。私もよくうっかりタップしちゃうけどね。自分のサイトですら、そのうちadsense停止になっちゃうんじゃないかっていうくらい、間違ってタップしています。

※2 昔facebookいいね!してたけどもう探すのがめんどいゴメン

 

自分で一押ししたい商品が売れたら最高だけど

当ブログは6割がデザイン系の記事なので、自分がお気に入りで一押ししたプロダクトなどが売れた結果の収益なら最高です。しかし悲しいことにそういうものが売れたことはありません。高いものも多いのでしょうがないのかなー。本や安い家事グッズは売れるみたい。

ただ、売れやすい商品で売りに特化した記事を書き始めると、私にとっては楽しんで書ける趣味の範疇を超えてしまうので、そっち系に行くことは無さそうです。記事内容は現状で継続します。

 

下記、その他の最近のブログネタ。

 

ブログのジャンルがブログ内で別れすぎているかもしれない

「デザイン系記事」と「育児・家事系記事」があまりにかけ離れているため、どちらかにしか興味ない方のことを考えると2つに分けた方がいいかなあ、というのが目下の検討事項です。暇になったら着手します。一応カテゴリーを分けているので、Feedlyなどに登録いただいてる方は興味があるカテゴリーのみ登録した方が良いかもしれません。

 

そうか、あちこちではてブするには「そーしゃるぷらぐいん」を使えばいいだけったのか

見出しで全てなんですが、今まで「B!マークはついているサイトがほとんどない!使えん!プンプン」と思っていたのですが、単純にグーグルクローム拡張機能を使えば良いだけだったというレベルの低い気づきでした…(*=_=*) 自分にとってあまりに革命的な気づきだったのでついつい。スミマセン。これからはブックマーカーになります。

そんなわけで最近はブックマークが増えています。海外のデザインサイトを中心としたライナップになっております。→はてなブックマーク - glasstruct のブックマーク

 

余談:炎上?記事について

今まで、好きなブロガーさんが炎上しているのを見て何とも言えないツライ気持ちになっていたのですが、自分が当事者になるとは思いませんでした。ただ、今改めて記事を読んでみると、ネガコメもポジコメもありますね。半々、もしくはポジコメが多いくらいで、中立的なものも多い。ネガティブなコメントって、もらった瞬間はそれしか目に入らないものだなあ、と思いました。慌てて「さっきの記事、スンマセ~ン(T-T)」みたいな記事を上げましたが、夫に「謝ることじゃなくない?」と言われて冷静になりました。普段注目されないブログが注目されたらコレですよ…。

 

意見を言われまくる面白い経験

面白かったのは、コメントが多くなるほど自分の立ち位置が分かっていく感覚です。今まで自分の環境の中の最大公約数をテクテク歩いてきたので、「みんな」こんなもんだろうという何となくの思い込みがありました。まわりの友だちも自分に似たり寄ったり。それが、アラサーにもなって、「ああ、なんと狭い湾にまで泳ぎ着いてしまったことよ!」と気付かされました。インターネットすごい。今まで相手のコミュ力に甘んじて聞けなかったことを、匿名性の翼で突破されます。最近海外旅行行けてないなあ、と思っていましたが、いやいや海外行かなくとも、日本のインターネットで色んな考え方にぶつかれるよ!と。いややっぱり海外旅行行きたいけれど。

 

 

そんな感じで来月もボチボチやっていきます。炎上せずに、デザイン好きな人や子育て中の人、読んでほしい人がどんどん集まってきますように(。´-人-)ナ~ム~