MENU

子供の脳細胞のために色々変えることにした

 

ヘンテコな題がついているけど、結構そのままの内容。

 

ここの所、1歳半の娘について「イカン」と思う事があって、それはずばりDVDの見せすぎです。

英語を教えているので、英語のDVDなら教育的だし良かろうと思って見せていたんだけれど、映像があまりにも魅力的らしく、二言目には「ABC!(=DVD見せろ)」と言うようになってしまったのです。DVDも無限にあるわけではないので、結構似たようなものを繰り返し見ています。無表情で一人、じぃーっとDVDを見ている姿は「なにかマズイ気がする」と思わせるのに十分でした。「ただいまー」と帰ってきても、「おかえりー」とにっこりして、すぐ画面に顔を戻すヤバさよ…。同じ映像を繰り返し見るのも、発達にはよくないそうです(ソース失念)。

 

もちろん英語は身に付いてきていて、それなりに成果を感じてはいます。ABCの歌はなんとなく歌えるし、保育園でもよく口ずさんでいるらしい。いくつかの単語も覚え、発音も良い。

 

それでも、リアルなコミュニケーションを通じた学び以外は、この時期にはもったいない気がします。というのも、この時期の子供の成長と言うのは驚くほど早いのです。

語彙がどんどん増えるし、2つの言葉を組み合わせ、いくつか語尾の活用もできるし、言葉を道具として理解し始めている感があります。

そして、そのために重要なのが「反応のあるインプット」=人とのコミュニケーションなんじゃないかな~と、なんとなくですが思っているのです。

 

この時期の言葉の発達について、俵万智さんの歌によく言い表せているなあと思うものがありました。

「ばあば、かぎ、がちゃがちゃ」

吾子は

不器用なつみきのように

言葉を積めり

意味の分かる言葉が増えてきて、それを組み合わせて遊んでいる感じが伝わってきます。新しい言葉の組み合わせや活用なんかが言えると、つい親バカ全開でヨシヨシしちゃいますからね。「も~Aてぃってばてんさ~い」って(ああ、なんという親バカ…)。

私なんか、「あーアレですよアレ、名前忘れたけど」みたいなすごくアホーな状況がよく発生しているのに_| ̄|○ il||li

 

言葉だけではありません。今月に入って、自分の物と他人の物を分けたり、分けた上で他人の物を欲しがったり、人の世話を焼いたり、おしっこを伝えられたことを得意がったりするようになりました。先月はしなかったことを、今月はできる。そんなことが毎月、どんどん増えていく時期です。これらも、人と人のコミュニケーションあってこその発達ですよね。

 

というわけで、下記のことを実践してみようと思いました。

 

1.DVDはほどほどに。

ゼロにする必要はないと思いますが、今はちょっと中毒気味になっていると思うので、しばらくはなるべく見せないようにしようと思います。別の遊びをさりげなく提示したりして、注意を逸らす。目につかないようにする。などをやってみよう。見ている間も、できれば一緒に歌ったり踊ったり。しばしば嫌がられるけど(ToT)

どうしても一人で遊んでいて欲しい時は、ちょっとだけ許す。(←夫への業務連絡^p^)

 

2.それ以外のプレイスペースを充実させる。

遊べるエリアを充実させて、一緒に遊ぼうという作戦です。

今は絵本の読書スペースをつくってるんだけど、絵本が多すぎて縦に並べていて、背表紙しか見えないのでちょっと手に取りづらいかな~と思っています。マガジンラック的なのを買ってみようかな。

また、おもちゃコーナーがほぼ死に体なので(TOT)、ここはかなり手を入れないとな~。プレイサークルも捨てちゃおう。もっとお絵描きや工作など、自分の手を使って色々作れる環境にしたい。

これを買うか検討中。お絵かきに便利そうだし、娘はこういう「自分の家具」みたいなものをたいそう喜ぶので。

ついでに大きなオモチャ入れが欲しいなあ。古いトランクみたいなやつ。

 

3.親もスマホ禁止。

最後に、親こそスマホいじりがDVD中毒みたいなもんじゃないか?と思い、必要外のスマホいじりは禁止に。夫がスマホを解約してアイパッドとガラケーにすると言っていたので、私も個人スマホを解約しようかな。ついついはてなを覗いてしまうので^^;

まずは親が率先して読書して、お絵かき(書き物?)する姿を見せないとね。

 

 

これだけ気を付けても、「親の言う事なんて関係ねえ、何見るかはあたいで決める」(古)(むしろどんな子だ)という日が早晩くるのでしょうけれど…。

まだ素直で扱いやすい今の時期が、実は脳が飛躍的に成長している時期でもある。だとしたら、やるなら今でしょ!と思った次第です(古)

たかが数年、されど数年。

娘の脳細胞を守れー\(^o^)/

 

俵万智さんの、子育てについての歌集はこちら。さっと読めてぐっと泣ける良著です。 (※アフィリエイト広告です)↓

プーさんの鼻 (文春文庫)

プーさんの鼻 (文春文庫)

 

 

その他の子育てのお話はこちらからどうぞ。↓

 

※3連休は更新を休みます。紅葉の京都にいってきま~す!

 

ブログランキングに参加しました。

記事が面白かったら、下の写真をクリックしていってください。励みになります~ 

ブログランキング・にほんブログ村へ