MENU

夫の仕事紹介②papabubble:)

 

昨日に引き続き、今日もyumm氏の仕事紹介です。

昨日の記事↓


 

今日はおしゃれで人気のスペインの飴屋さん"papa bubble"の話です。

職人たちが作り出す宝石

パパブブレの発祥はバルセロナ。伝統のアメ細工の技術を用いるだけではなく、お客様を楽しませるパフォーマンスを取り入れた、いままでにないアート・キャンディ・ショップでいまや全世界で展開されています。

パパブブレのショップは、まるで小さな劇場。毎日、職人が手作りでキャンディを作っている姿を見ることができます。大きな鍋が出てきたら、キャンディ作りのスタートです。色とりどりの甘い液体がボードの上に流され、職人が豪快に練っていきます。練られたかたまりを細長く伸ばし、太さと色の違うキャンディを重ね合わせて、太い1本の棒にします。この時点ではどんな絵柄になるのか、まだわかりません。太い棒状のキャンディを伸ばし、直径1センチ程度の太さに。最後は、職人の鮮やかな手つきでカットされ、宝石のようなキャンディができ上がります。液体から固体へ、鮮やかな変化を遂げて1粒のキャンディができていくのです。

口の中でほろほろと溶けていく食感や、ほんのり香る上品な甘さは日本人に合わせて、厳密に計算されています。 パパブブレがいちばんこだわっているのが「光沢」です。美しい光沢を出すには、季節や気候の変化に合わせ材料の配合や熱を加える時間などに微妙な変化を加えることが重要。繊細な感覚と丁寧な仕事のたまものが、この宝石のようなキャンディを生み出すのです。(papabubble公式HPより)

とのことですっ!

 

実際に何度も頂いているんだけど、サクサクしていて甘すぎず、自然なフレーバーで実に美味しいんですよね。飴のイメージが変わりました。パッケージやショップバッグもとてもかわいいので、女性やお子さんへのちょっとした贈り物にすることもあります。



店舗は東京大阪にいくつかあるのですが、yumm氏が7店舗目となる"papabubble fukuoka"を設計しています。他の店舗はスキーマ建築計画、トラフ建築設計事務所など。

 

前置きなっが!さっそくいってみよーう。

 

屋内にある一軒家 

屋内に一軒家風の意匠を施すのは珍しくないんだけど、この「一軒家風」はちょっと変わっています。

もともとこの施設は「パリの夜の街並み風」地下街としてつくってあり、ちょっと薄暗く、レンガ敷きで街灯のデザインなど凝っているのです。しかし、普通の商業施設がどんどん道沿いにできて、今はちょっとチグハグな状況に…。また、通行人数はとても多い割に通過客が多く、百貨店などに比べると店に入ってもらいづらいとのこと。

そこで、この店舗は一軒家風に少し奥に引っ込めて軒先のようなところをつくり、人が寄りつけるようにデザインされています。床の仕上げも、通路のタイル張りを延長してあり店内まで屋外のように感じることができます。

f:id:glasstruct:20150123101112j:plain

photo : わたし

ちょっと寄り付きやすいし、人だかりができやすいのだ。

店の力もあると思うのですが、実際にいつも人だかりができているようです。ここだけ「街並みみた~い」という、JKからの言葉もこっそり聞きましたよ^@^

 

ここまでは普通の話。

 

さて、店に近寄ってみると…

f:id:glasstruct:20141127095135j:plain

photo : Y.Harigane(Techni Staff)

…???

 

f:id:glasstruct:20141104205355j:plain

photo : わたし

なんですかねこの天井裏

 

f:id:glasstruct:20141127093306j:plain

photo : Y.Harigane(Techni Staff)

この白く塗られたもじゃもじゃは、ダクト類です。実はここ、地下鉄に直結した地下空間だからか、ものすごくダクト類が多いのです。とらえ方を変えると、一般的な住宅で言う「木漏れ日、雲、雨や雪」などの自然な外部環境は、すべてこれらのダクト類でまかなっているということであり、人工的な地下街にとってこれこそが自然なのかもしれません。

 

f:id:glasstruct:20141127090903j:plain

photo : Y.Harigane(Techni Staff)

店舗内は、そのダクト類を含む屋根裏空間から漏れる「光」で店内を照らしています。結構トリッキーなことやってるな~。^@^コノコノー

 

f:id:glasstruct:20141127094323j:plain

photo : Y.Harigane(Techni Staff)

反対側は系列店のSNOW PICNICというジェラート屋さん。こちらは屋外の庭でちょっと休憩、みたいな風情です。ミントグリーンはコーポレートカレーのようなものらしい。

 

以上、パパブブレの内装デザイン。ベタな課題に対してメタな工夫を凝らした、トリッキーな店舗だなあと思いますがどうでしょう。

 

こちらyumm氏のウェブサイトです↓

http://www.yumomoeda.com/

まだできたばっかりで情報が少ないけど、建築やインテリアが好きな方は覗いてみてね~^@^

 

こちらは、あまり関係ないですけどリクナビでyumm氏に(私が)インタビューしてみた記事。子供育てながら建築やってまーす。お仕事のご依頼、かもん^@^