MENU

ホームベーカリーを買ってひと月経ったのでダラダラ書く

ホームベーカリーが欲しくてずっとずっと検討していたんだけど、先日出張先で寂しさのあまりポチってしまいました。背中の押され方を間違ってる気がするんですが、まあいいや。

無駄に長文になりましたが、要約すると「ホームベーカリー買った。楽しい。おいしい。」というようなことです。

 

 

買うまでに考えたこと

事前に集まった情報はこんなもんでした。

 

  • パナソニックが一番売れていてタイプも多い。
  • したがって集まるレシピも多い。(良いレシピ本もパナが多いらしい。)
  • 値段は1万~3万くらい。
  • 容量は0.5斤~2斤くらい。

 

 

対して、わたしの希望はこんなもの。

 

  • メーカーはどこでもいいや。
  • でもパナソニックの見た目がイヤ…(持ってる人ごめんなさいごめんなさい)
  • 朝、親子3人で食べ切りたいので0.5斤は魅力的。
  • ご飯が入れられるのは魅力的。

 

 

ご飯が入れられるのがいいのでゴパンもいいかな~、白なら比較的許せるデザインだし~、と思っていたのですが、調べていくうちに「お米を粉にして焼く」という微妙に遠回りな仕組みにモヤモヤしました。それなら米粉つくる機械があるので、家で米粉つくってもいいし。(実際は面倒だからしないんだけどさ)

 

パナソニック ホームベーカリー GOPAN(ゴパン) 1斤タイプ ブラウン SD-RBM1001-T

パナソニック ホームベーカリー GOPAN(ゴパン) 1斤タイプ ブラウン SD-RBM1001-T

 

 

「ゴパン」という名前がキャッチー

 

「お米を炊いて焼く」という東芝に気持ちが傾いたものの、東芝は今やホームベーカリーをつくっている場合じゃないのか新製品が無く、機種が古いので選外に。そもそも、「炊いた米をパンに混ぜて焼く」という機能なら、最近のホームベーカリーはほぼ全てついていることに後々気づくのであった。

 

東芝 ホームベーカリー SuiPanDa ABP-R100X(W)

東芝 ホームベーカリー SuiPanDa ABP-R100X(W)

 

 

チャレンジしたHM、なのか?

 

それなら0.5斤系?と思い、ツインバードだ!と思い始めました。見た目がシンプルで、値段も安いし!ところが、ホームベーカリー食べ比べのサイトで最下位になっていてなんとなくテンションが下がり。

 

TWINBIRD 自動具入れ機能付 ホームベーカリー(0.5/0.8/1斤) ホワイト PY-E731W

TWINBIRD 自動具入れ機能付 ホームベーカリー(0.5/0.8/1斤) ホワイト PY-E731W

 

 

安価で高品質なイメージはあるものの。

 

0.5斤が焼けるものはほとんど存在せず、しばらく探すのをやめていたのですが、偶然「象印は0.5斤が焼ける」という情報を手に入れ、機種も2016年末に出たのがあったのであっさりコレに決めました。値段は2万くらいです。見た目もまあ、よくはないけど悪くはないかも?

 

象印 ホームベーカリー1斤用 BB-ST10-WA

象印 ホームベーカリー1斤用 BB-ST10-WA

 

 

ノーマークだったエレファント

 

届きました

それで、届いたんですが…

うん、炊飯器だ。いわゆる「象印の炊飯器」だ。見た目が悪くないとか言ってたのは誰ですか。これならゴパンの白の方がマシだった。

まあでも、遠目に見ると白いかたまりであるので、悪目立ちはしません…。

 

気を取り直して、まずはレシピブックと作れるものの種類の多さにびっくり。食パンの種類も、単純な味違いだけでなく、「イースト少な目」とか「小麦粉で作る」とか、根本的に作り方が変えられるものがいくつもあるので楽しいです。「地蔵家」というパン屋さんのオリジナルレシピもあります。

あとは、パスタ・うどん類やピザ・ナン・オリジナルパンなどなど。我が家では出番がなさそうですが、お餅もつくれます。

これはかなり楽しめそう。

 

本体は、焼窯と生地を混ぜるハネの他には、イースト入れと具入れがセットになった部分が取り外せます。パーツが少ないけど、洗いたい部分は取れるし清潔。他に水や小麦粉をはかる入れ物もあるんだけど、うちでは全部はかりではかるので不要でした。大さじ小さじじゃ正確にはかれないからね。はかりは小数点以下も計れるものが望ましいです。

 

タニタ デジタルクッキングスケール 3kg(0.1g単位/300gまで) ホワイト KD-320-WH

タニタ デジタルクッキングスケール 3kg(0.1g単位/300gまで) ホワイト KD-320-WH

 

 

↑コレ絶必

 

実際に焼いてみると、スタートして1時間くらいに「カパッ」とイーストを入れる音がする以外、不安になるくらい無音です…。炊飯器の方がまだ音がするほど。開けてみたい気持ちを押さえつつ、しばし放置。焼くのはモノによって違いますが3~4時間程度かかります。

そうそう、食パンを焼くのに必要なのは、水、強力粉、スキムミルク、砂糖、塩、無塩バター、イーストです。普通ないのはスキムミルクとイーストくらいでしょうか?スキムミルクはレシピによっては必要ありません。強力粉は、普段チジミなどに使っているカメリアの強力粉でした。

 

日清フーズ カメリヤ(チャック付) 1kg

日清フーズ カメリヤ(チャック付) 1kg

 

 

ずっと冷蔵庫に入ってたけど大丈夫かな

 

「パンが焼ける、いいにおい」?

わたしが楽しみにしていたのは、「パンが焼けるいいにおいで目が覚めて、食卓でほかほかのパンを囲む」という朝だったりしたわけです。ところが、なんか、匂いがしない?しいて言えばイースト菌のちょっと酸っぱいようなにおいがします。ううむ、レシピによるんだろうか?

 

焼けたパンはとても熱いので、ミトンを両手にはめてつぶさないように取ります。ふわふわ!すごい蒸気!取り出すとさすがに良い香りがします。つぶさないようにさっさとパンきりナイフを前後に振って切ります。普通は1時間くらい冷まして切るそうです。

 

焼き立てパンは娘が気に入り、パクパク食べてくれるので嬉しいです。焼き立てパンがあるというだけで朝がちょっとしたイベントになるのも楽しい。

何もつけなくて食べられるので、今まで買っていたピーナッツバターが不要になってしまいました。レシピにピーナッツバターパンというのもあったので、これで消費したいです。

 

それから毎日のようにパンを焼いたので、すぐに強力粉が無くなってしまいました。友人に「春よ恋」という強力粉をお勧めされたので、以降それを使っています。値段はカメリアより多少高いというくらいです。味は…正直違いが分かりません!

 

春よ恋100% 国産小麦パン用強力粉 2kg

春よ恋100% 国産小麦パン用強力粉 2kg

 

 

名前はステキだけど

 

冷まして軽く焼いて食べたほうが好き

なんとなく、「焼き立てを食べたい!」と思って買ったのですが、意外としっとりと冷ましてから軽くトーストして焼いたほうがおいしく感じます。イースト臭さが抜けて、甘み・うま味を感じる気がする。でも家族には焼き立てが人気なので、まあ好みでしょうな。

焼き立ては恐ろしく切りにくいので、電動カッターを買いたいのですが、また道具が増えるのいやなんだよな~

 

BLACK+DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700

BLACK+DECKER 電動ブレッド&マルチナイフ EK700

 

 

 

今まで焼いた食パン

  • 普通の おいしい。
  • ハーフ おいしい。言うほど少なくない。
  • モチモチ おいしい。お腹いっぱいになる。
  • 薄力粉 おいしい。さっぱりしていて、香りも少ない。
  • イースト少な目 おいしい。おいしい。
  • ブリオッシュ おいしい。甘い。
  • 雑穀入り おいしい。お腹いっぱいになる。
  • イースト少な目くるみパン おいしい。香りが最高。

感想の語彙の少なさよ。

 

基本どれもおいしいです。一番好きなのはやはりイースト少な目。通常の3分の1の量のイーストで焼けるのですが、通常のはどうして3倍なのかと思うくらい少な目コースはおいしいです。ふくらみも普通。じゃあこれでいいじゃんと思うのですが、0.5斤食べ切りサイズも捨てがたいのでいつも悩んでます。イースト少な目も単純に全部半量にすればいいんだろうか。

本当は色んな具を入れたパンを作りたいのですが、娘が拒否してほじくり出すので断念。

 

「再現性が高い」というこのレシピ本も買ってみました。やたらグラム数が細かくてワロタ。

 

ブランジュリ タケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ

ブランジュリ タケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ

 

 

 

他に、ピザも焼いてみました。こちらも驚くほど簡単。もうピザを取ることなんてないだろうな~。

他にも、うどん、パスタはやってみたいですね。デュラムセモリナ粉というものが必要なようです。

 

デュラムセモリナ粉 1kg 袋

デュラムセモリナ粉 1kg 袋

 

 

なんでこんなに黄色いのか

 

いやあ、良いもの買っちゃいました。