MENU

年明けのご挨拶と、最近好きだった住宅

あけましておめでとうございます。

 

昨年は仕事もプライベートも比較的うまくいって、筋肉もついたし大満足な1年でした。筋肉が先なのか心の充実が先なのか分かりませんが、筋トレを始めてから性格が明るくなったと言われましたし、長年の悩みであった片頭痛も緩和され、食事にも詳しくなりました。仕事がうまくいったのも、そういう心の変化のおかげかもしれません。マッチョは世界を救わないかもしれませんが、もやしっ子だった私のことは救ってくれました。

2018年で一番「筋トレ」をおすすめしたい。

 

30年来興味のなかったメイクに初めて興味を持ったのも2018年であり、化粧品検定を取ったり、化粧品開発に関わってみたりして、全く知らなかった世界に急激にはまった年でもありました。それまでは化粧は適当に薄くやっており、あまり期待していなかったのですが、ちゃんとメイクをやれば一日中持つし、確実に印象を変えてくれる面白いツールでした。そして、なんと顔を褒められることが増えました。メイクさんに褒められたときが一番嬉しかったです。

また、化粧は肌にとって害悪だと思っていたのですが、多くの化粧好きの方たちは同時にスキンケア好きでもあり、顔の肌だけでなく手やそのほかの皮膚もきれいな人が多いんです。自分も、むしろ肌がきれいになってきた気がします。

 

また、クライアントに喜んでもらえることが多い年で、お金に関係なく、人が喜んでいるというのが嬉しいことなんだと思えるようになったのも良かったことです。今は自分と家族にばかり興味がありますが、徐々にもうちょっと広い範囲の周辺にも喜んでもらえる生き方になっていけばいいなと思います。

クライアントは化粧品関係が多く、化粧品に関しては自分は素人中の素人なのでもうちょっと勉強しないといけません。どうでもいいことなんですが、化粧品って詳しいかどうか顔(メイク)を見ればわかるので怖いもんですね。

 

あとは…コーヒー焙煎やパンなどの手作りにはまった年でもありました。夕食もできる限り手作りしました。代わりに自分にとって興味を持てないことはどんどん省略されていますが…。まぁ、それはそれ。

最近よく食事に行く50歳くらいの女性に、「30代は自他ともに大人になり、なんでもできて、とにかく楽しかった。今が一番いい時と思って、色んなことをしておいた方がいい」と言われました。うん。そうする。

 

2018年の心残りは、いまだに数年前から住んでいる賃貸住宅にいるということ。不動産探しは継続中ですが、価格がいまだに天井知らずなのでなかば諦めています、条件の方をいくつか諦めたら買えそうな気がしてはいるんだけど、少なくとも今の家よりもよくないと住み替える意味がないからなぁ…。2020年以降、本当に不動産価格が下がるのでしょうか。怪しいですよね。まぁいいや。

 

というわけで、最近良かった住宅をいくつかご紹介して締めにしたいと思います。

好きなものはここ数年ほとんど変わっていません。

 

1.

向こうの通りまで通り抜けられるホワイエがある家…と思ったら、建築美術館みたいなものらしいです。まぁでも、こんな家に住みたい。周りの環境にも貢献していそうです。

www.domusweb.it

隣家のぬりかべが丸見えなのがたまらん

f:id:glasstruct:20190107143100p:plain

 

2.

東南アジアの家が好き。気候がいいからか、ひとつながりの大空間が多いんですよね。狭かったり、広かったり、向こうの部屋がほんの少し垣間見えていたり。素材感たっぷりなのも好き。

f:id:glasstruct:20190107143132p:plain

www.archdaily.com

 

3.

とか言いつつミニマル空間も好きなんですが…

小上がりにベッドがあって、TVボードも兼ねているところが地味に好きです、ローテーブルも高さをそろえてある。

f:id:glasstruct:20190107143144p:plain

design-milk.com

 

 

以上です。

早く家づくりに着手したいなー。

 

 

そういえば、最近夫氏がつくっていたホテルのようなSOHOのような物件が想像以上に良かったです。

hafh.com

逆ロンシャン的な窓枠が、屋外側では通行人を引き込み、屋内側では椅子や机などに使われるというファサード(建物の正面)の提案。

案を聞いていた時は、「考え方は分かるし、普通に面白いんじゃ?」みたいな超上からのコメントしていたのですが、笑

できてみると迫力があり、狙っていた効果も想像以上にありました。

特に屋外側へのインパクトが大きく、何でもない場所だったのに、ファサードが変わったことで一気に街に賑わいができたような気がします。「シェアオフィスとカフェのあるホテル」というプログラムからするとど真ん中大正解の手法だったのではないでしょうか。これで利用者も増えれば最高ですね。

写真が完成したらまたUPしたいと思います。