昨日、八時から夜中まで続く壮絶な夜泣きの末、
試験前の母が「これはヤバイ」と感じ、
本日午前中に乳児向けの鍼灸を予約してくれた。
といっても、大人みたいに鍼をさすわけではなく、
先がトゲトゲしたものでツボをつついていくかんじ。
昨日、初めての予防接種で本物の針をぶっさされて死ぬほど泣いたAてぃも、
鍼には怪訝な顔をしつつも泣かずにクリアヽ(;▽;)ノ

毎日5分!親子スキンタッチ健康法―赤ちゃんから10歳までの対処法
- 作者: 大上勝行
- 出版社/メーカー: 亜紀書房
- 発売日: 2006/09
- メディア: 単行本
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
効果のほどはまだわからないけど、やれることはやってみよう。
あと、新たに寝かしつけツールとして「バランスボール」を導入。
これに座って、Aてぃ抱っこしてボインボインするだけなんだけど
なんか効きそう…!
前から、横揺れユラユラよりもスクワットのほうが落ち着くみたいだなーとは思ってたけど
スクワットしすぎて全身が痛いんですよね(´・д・`)
バランスボールなら楽に寝かしつけられる!
光が見えてきた…かも