MENU

乳児の手づかみ食べ、散らかりにくいレシピは?

9~11カ月の離乳食後期、赤ちゃんは自分で掴んで食べたがります。

発育のためにも手づかみ食べは積極的にさせた方がいいと、

育児書なんかにも書いてるけど…

 

床も椅子もべちょべちょ;_;

上着もズボンもぐちょぐちょ;_;

手も顔もべたべた;_;

 

それでも寛容に好きなようにさせ、

黙々と片付け、着替えさせるのが親たるものなんでしょうけれど、、、

 

仕事していると時間がなく、どうしてもラクな方法を選びがち。

手づかみ食べもできて、片付けもラクにこしたことは無いですよね。

 

いろいろ作ってみた結果、

下のメニューは比較的手づかみしやすく、掃除が楽そう。

小さいZIPLOCKに入れれば、外出時も持ち運べて便利。

 

ポイントは

  • ある程度まとまり感がある(粘り、生地同士のくっつき)
  • フワフワ系ではなくややねっとり系
  • クッキーくらいのサイズ、平たさに成形(直径6cm、厚さ2cm以内程度)

ですね。

 

 

 

【簡単バナナスコーン】 (クッキーサイズ10個くらい)

  1. オーブンを170度に予熱
  2. 粉類をボウルに入れフォークでぐるぐる混ぜる
  3. バナナをむきながらフォークで細かくつぶしながら入れ、油も入れ、フォークで粉が見えなくなる程度にさっと混ぜる
  4. 天板にクッキングシートを乗せ、3.をフォークで直径5cm、厚さ2cm程度に乗せていく
  5. 15分焼き、すぐに取り出して冷まし、できるだけすぐに保存容器に入れる(ほっとくと乾燥して食べづらくなる)

もともとクッキーのレシピでしたが、食べやすいように、赤ちゃん向けに、分量と材料をどんどん変えてたら、しっとりしたスコーンぽい食感になりました。

はかりにボウルを乗せてどんどん混ぜていけば、

洗いものはボウルとフォークだけで済みます。

実質5分かかりませんでした。

 

 

【簡単パン】

やっぱりパンは散らかりにくいし食べやすい。でも、作るのに時間がかかる。

以前フォカッチャ(←割と簡単な方のパン^^;)で懲りたので、

発酵に時間がかからない、ほんとに簡単なレシピです。

1.オーブンで。

f:id:glasstruct:20140206135906j:plain

2.フライパンで。(人参→牛乳に変えて。Aてぃの好きなりんごやバナナでも作りたい。)

f:id:glasstruct:20140206135844j:plain

私は手荒れがひどいので、手で長いことこねたり成形したりするレシピはほぼ作れません… 


 

【市販品の乳児パン、お菓子】

売り物なだけあって、絶妙なサイズかつ散らかりにくいものが多い!

せんべいや丸ぼうろ、丸パンなど、ストックしています。

赤ちゃんせんべい 14枚    サンコー大阪前田製菓 しまじろうベビーボーロ 6P×10袋和光堂のおやつすまいるぽけっと かぼちゃクッキー (2本×6包)×4箱ただしクッキーは結構散らかる。。

 

 

【ダメだったレシピ】

マフィン系、サクサクしたもの、蒸しパン。

実は以前紹介したメニューは、Aてぃは喜んだものの

ことごとくボロッボロに崩れて大変でしたTOT

作った方スミマセン。。

小さくちぎったり、水分で浸したりしてあげればキレイに食べられるかな。

 

 

【食べさせ方】

掴み食べだと加減が分からず、大きく噛み取り過ぎて喉をつまらせるかもしれないので、

ちょくちょく水を与えつつ、しっかり監視しておいた方がよいですね。

 

0歳児後期の死因は、4位が不慮の事故(1~3位は遺伝性やSIDS)、不慮の事故の7割が窒息で、中でも誤嚥(モノや食品を飲みこんでしまう)が多いみたい。

f:id:glasstruct:20140206135854p:plain

Aてぃは1人で黙々とパン類を上手に食べるので、ついつい安心してほっときがちですが

…本当に危ない!

 

この事故も、

保育園のおやつで窒息 子を亡くした夫婦の活動 | 怒れ! 30代 | 日経DUAL

水分不足でカステラを気管に詰まらせたことが原因だそう。

 

本当に気をつけよう><

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村