本当は消した方がいいのかもしれないけれど、我が家では夜中に起きたときに子どもの様子が分からないと不安なので、ごく小さい灯りを点けていました。
ジャスパーモリソンの、"glo-ball"というテーブルランプです。

FLOS(フロス)「GLO-BALL T2」 GLOBALL-T2
- 出版社/メーカー: FLOS
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
熱くならないし、かなり分厚いガラスでできており、重くてあまり動かせないので、子ども用にも安全に使えるのではないでしょうか。テーブルランプですが、足元が重厚過ぎてテーブルに置くのはおすすめできない感じです。
似たような廉価なものもあると思いますが、オリジナルデザインのこれは、未だに光の均質さに感動します。glo-ball(輝く球)の名の通り、太陽みたいに全体が光って見えるのです。手作りで一つずつ作っているそうです。
なんかしけた写真ですね。ケータイなので許して。もう10年選手。
ジャスパーモリソンは、シンプルなのにシンプルであることが分からないほど「自然な形」をつくる人だと思います。対象性や直線、正円などの、「私、シンプルです!」という主張がないのです。角の丸め方やわずかなカーブなど、微妙な違いなんだと思います。人柄もいいんだろうな、と勝手極まりない妄想をしてしまうくらい好きです(*^O^*)無印で安価なカトラリーを発表されたりもしていましたね。
夜の灯りが消えた日
そのうち娘は夜起きなくなったのですが、それでも寝付きの時やふと起きてしまったとき、真っ暗だと怖いかなーと思ってずっと点けていました。ところがある日、娘自ら光を調整し、真っ暗にしてゴロンと寝ました!娘ちゃん、肝っ玉!
というわけで、寝室ではもうglo-ballの出番はないかな。せっかくだから日中も目にする居間に置こうかな、と思います。
その他に、気に入っている照明
同じくflos社、カスティリオーニの"frisbi"

- 出版社/メーカー: FLOS
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

下に花瓶をおいて花をボワリと照らすのが最近のブーム(?)
またまたflos社でカスティリオーニの"lampadina"

FLOS(フロス)「LAMPADINA」ブラック LAMPADINA-BLK
- 出版社/メーカー: FLOS
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

アルテミデの"tolomeo"

Artemide(アルテミデ)「TOLOMEO MINI MORSETTO」シルバー S7131S
- 出版社/メーカー: artemide
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
私もそう思います\(^o^)/
でも、後ろからも光が丸く洩れて、使ってみるとやっぱりきれいだなあと思います。他にもクリップライトは使っているけど、同じ電球をつけても光のきれいさが違って見えます。適度に工業製品ぽくて、無駄がないのも好きです。

照明というか電球"plumen001"
アマゾンで売ってないみたいですね。うちはconranの店舗で買いましたが、結構出回ってます。たぶん、3千円くらいかな?別売りですが、うちのコードは黒。上の写真みたいに、色々な色のコードを付けたら可愛いと思いますが、残念ながら部屋に合わないので。
これ、照明というよりただの電球なのですが、うにょにょとした形でなかなか面白いです。夫が仕事用に二個使いしてます。「許せる裸電球」って感じ!笑
もはや電球ですらないけど、artenicaのgarland

【Artecnica/アーテクニカ】GARLAND(ガーランド/天井照明) ゴールド
- 出版社/メーカー: ディテール
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

なんと平面から自分でくしゃくしゃして作ります。

裸電球にかぶせて、カワイイ。トイレやキッチンなどに使うとかなりいい感じです。
そんなわけで、
我が家はチマチマした灯りを必要なところに点けて使っています。省エネ的には一つの蛍光灯ドーン!が一番安くて効率がよくて明るいのですが、私には味気なく感じるのと、夜は適度に薄暗いのが好きなので。寝る前にちょっとお茶するくらいなら、キャンドルだけとかもよくあります。はた目から見ると不気味?!イインダヨ!
今後欲しい照明
伊東豊雄さんの"mayuhana"
![yamagiwa(ヤマギワ)「MAYUHANA BLACK」[P2881B] P2881B yamagiwa(ヤマギワ)「MAYUHANA BLACK」[P2881B] P2881B](http://ecx.images-amazon.com/images/I/615PzVghGrL._SL160_.jpg)
yamagiwa(ヤマギワ)「MAYUHANA BLACK」[P2881B] P2881B
- 出版社/メーカー: yamagiwa
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

yamagiwa (ヤマギワ) マユハナ・MAYUHANA ペンダント F-102 P2871
- 出版社/メーカー: yamagiwa(ヤマギワ)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
tomdixonの"copper shade"
アマゾンにないみたい。スミマセン。ネットショップでも大手家具屋でも売っていると思うので、気になったら右クリック検索でお願いしますm(__)m
yoyの "PEEL"
この隅っこのところ。
これも照明なんですね~。大げさだけど、部屋の形の概念を覆されるようなアイディアです。でも、どんな部屋でも合わせやすいでしょうね。これは、売ってるのかどうか不明だし、ネットでは販売先を見つけられませんでした。スミマセン。