もともと家で使っていたドルツという電動歯ブラシに、子供用のヘッドをつけて娘に使わせるようになりました。最初に使ってみた時、娘が「歯がツルツルになってるー!」と驚いていました。うんうん、分かるよその感覚^@^私も電動歯ブラシを初めて使ったときは、使用感の良さに驚きました。あとは、「くすぐったい」。うきゃうきゃ笑っています。
以前は「きょうははみがきしなくてもいい。」などと逃げているときもありましたが、今は歯みがきが楽しみになったようで良かったです。
きっかけは、電動鼻吸い機を買ったときに「乳幼児用電動歯ブラシ」のDMが入っており、「1・2歳で電動歯ブラシ!?」と驚いたことです。うちは親二人が電動歯ブラシを使っており、以前から2歳の娘も興味津々でした。「歯ブラシぶーん、やってみたい?」と聞くと目を輝かせて「やりたい!!」と言っていたので、子供用の替えブラシを探してみたら普通にありました。
電動歯ブラシは普通の歯ブラシよりも軽い力で取れるので、力をかけすぎる心配がなくて親としても安心でした。歯垢も良くとれるのでは?こういう歯垢を染めるものでチェックしてみると安心できます。
子どもはあまり関係ないかもしれませんが、歯茎のマッサージにもいい感じです。
ただ、本体が子供用ではなく重いので、自分で磨くようになったら子供用の本体を買う必要があるかな~という気も…。仕上げ磨きっていつまでするんでしょうね?まあ、自分でやるときは普通の歯ブラシで十分なのですが。どうしてもこういうメカっぽいものって、子供は気に入って使いたがるんですよね。
デンタルフロスも使います。娘はまだスカスカの部分もありますが、奥歯はみっちり生えており、また犬歯になる所あたりに肉類などの繊維質が詰まりやすいので意外と取れます。「取れるわけないじゃーん」と思いながら初めてデンタルフロスした時の驚き…。そういえば歯医者さんも、「幼児もデンタルフロスしてあげてくださいね」と仰ってたなあ。そして、なぜかデンタルフロスも大好きな娘…。色々やってもらうのが好きなんですねえ。
大げさですが、歯をきれいにする習慣は人生においてとても大事だと思うので、やれることはやっておきたいと思う母なのでした。
家族で使っている電動歯ブラシ。本体価格はかかるが、買ってよかったものの一つ。

パナソニック 電動歯ブラシ ドルツ シルバー調 EW-DE43-S
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2014/05/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログ (1件) を見る
替えブラシは4本で450円とかなので、まあまあコスパはいい方では?自分の場合、普通の歯ブラシよりも持ちます。(これはネットだからか高いっす。お近くの電気屋へGO)

パナソニック 替えブラシ ドルツ 山切りタイプ(Vヘッド) 2本組 白 EW0910-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 9人 クリック: 22回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
子供用。これも割高なので電気屋さんで買おう。 ロハコには売ってませんでした。

パナソニック 替えブラシ ドルツ こども用ソフトタイプ 2本組×5パックのお得セット 計10本 白 EW0942-W
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
デンタルフロスは100均でいいやと思っていましたが、コレを買ってみたら全然違う…。糸が細く強靭で、6本ついているので糸のずれた隙間にすらすらすらーっと取れるのだ。
こちらはアマゾンで合わせ買い対象なので、数十円の差だからロハコで買ってもいいかもしれん。 もちろんスーパーだともっと安いのかも。
おしまい。歯ネタでした。