MENU

子供にセルフ「スピードラーニング」やってみるかなー

 

身の回りでは子供に英語を習わせてる人が多く、子供たちの中には英語をちょこちょこ喋る子が出てきた。3歳くらいだと言葉が話せる子がほとんどになってくるので、0歳から英語を教えていると、ちょうど今くらいに発語が増えてくるんだと思う。

 

我が家でも0歳から英語の読み聞かせと英語の流し聞きをしてきたけど、教室には通わせていない。いくつかの色や動物の名前は覚えたものの、日常で発語はない。これが自宅学習の限界か…と思っていると、最近おもむろに”This is a pen!”と言い始めた。――カンの良い方はもうお分かりと思うが、これは某PPAPの影響であって英語学習の効果ではない。喜んだのもつかの間、YouTubeを見せられて脱力。3年間の読み聞かせは、芸人さんの軽快なダンスに負けた。

 

とはいえ、これはこれで学ぶところがあった。英語を淡々と聞かせるのではなく、動き+現物という組み合わせが単語を定着させるのに役立ちそうだ。ということは、生活の中で動作と現物がある状態で英語を聞かせるのが一番良いだろう。

同時に、最近某スピードラーニングの長尺CMを見る機会があり、「短い英語+日本語」の効果が高いと言っていた。これは正直、毎日読み聞かせの時にやっているテクニックなので気づきはなかったんだけど、単純に先ほどの「動き+現物」と組み合わせて、「+日本語+英語」をやればよかろうということ。具体的には、「靴選んで~。Pick your shoes.」などになりそうだ。

 

本来的には、英語のみ環境で「動き+現物」を繰り返しやればいいだけなんだろうけど、既に日本語ができている状況なら日本語で説明した方が早道だと思う。

しばらくやってみま~す。