はてブロ始めて、放置期間も含めて1年経ちました。
当初は、旦那氏との1対1コミュニケーションツールだったのですが、旦那氏がいつチェックしているか分からず、大海原で小舟に乗って一人つぶやいているような気分でした。新生児育て大変だったし、気が向いたときに更新したり、長いことしなかったりでした。
ところが、ちょっとずつ読んでくださる方が増え、他のブログを拝読して参考にしたり、なんとなく書く言葉も外向きになっていったりして、ブログへの向き合い方も変わってきました。ユーザーを単純に増やしたい思いはないのですが、始めると色々やってしまうのは性格だと思います。子育てパパ・ママや、デザイン・建築好きの方に集まってもらえたら嬉しいです。
関係ないのですが、なぜか旦那氏がほぼ毎日チェックしているようで、やっぱりほぼ毎日更新だとアクセスされるのね~といたく実感しています^^;
はてブが使えるところが少ない。
はてなブックマークも最近ようやく使い方が分かって、面白いウェブコンテンツを見るとBマークを探すようになりました。この作業は、もともとfacebookで5年以上やっていて、実質はてなに乗り替えた感じです。
昔はしょっちゅうfacebookに書き込んでいたなあ。今でも海外記事やYoutubeはfacebookかTwitter等しかしおりをつける手段がありません。国内記事もいいのですが、自分の興味の範囲では海外記事のほうが量があるので不便です。まあ、しょうがないか。でも、Youtubeは記事化するしかないのでやっぱり不便です。なんとなくですが、はてなはYoutube記事を上げても観てもらえない感じがある。重いのかな?自分の記事すら、再生するのダルいし。facebookだと結構再生されている気がする。動画って、共有したりログ残したりしたいものの上位にあるので、ちょっと残念。
SNSによって「共有したい情報」が変わって面白い
そういえば、モバゲーもあったなあ。こちらは、趣味が合いそうな人を見かけることなく、早々に引き揚げました。学生さんや、お水の方と交流したような。それはそれで面白かった。なんか読めない暗号みたいな文字列とか、なぜかキレられたりとか。今考えると「自分、迷走してるなあ」と思っちゃう話です。
pinterestとか、Twitterとか、tumblrとか、LinkedInとか。アカウント作っては、いつの間にか忘れちゃう。これ系はもういくらでもあるので、ちょっとでも動作にストレスを感じたり、デザインが気に入らなかったり、ユーザー層が合わなかったりすると、すぐやめてしまいます。Lineもやめたいけど、これで連絡してくる人がいるので続けざるを得ない。彼らを引きつける何かが、Lineにはあるんでしょう。
ただ、SNSごとにやれることは基本的に変わらなくても、使っている人たちの種類が結構違って面白い。いや違うな。実際のところ、使う人の種類が違うかどうかわからないんだけど、共有したい情報が違うんだ。
Pinterestはデザイン情報が豊富で、結構気に入ってました。ユーザーもいい感じだし、子育て情報をデザイン的に見られるものは、いまだにここ以外で見かけません。だけど、独特のコントラスト強め・彩度低めの写真の撮り方に飽きてしまった。同じ話でinstagramも敬遠しています。子供の写真とか、加工したものばかり撮っていると後悔しそう。
はてなは、(誤解を恐れずに言えば)ちょっと上から目線だけど卑屈、みたいなスタンスの人が多い気がする。あまりひけらかさず、かといって言うことは強めに言うイメージ。結構、読ませる。ブログは長文が多いので、読み応えがあってついつい時間が過ぎちゃう。
Facebookは、忙しくて充実している時しか発言を許されない感じ。「二日酔いで家から出られないよ」はOKだけど、「誰にも会いたくなくて週末引きこもっちゃった」はNGな感じ。あと、過去ログが埋もれてしまうので、自分の書いたものや気になったコンテンツへのリンクを読み返する上では、ブログのほうがいいと思い、はてなに移りました。全然違うサービスだけど。。
はてなブログについてのギモン
もともと長文を書くのは苦にならない(というか無駄に長々書いてしまう)ので、通勤中や子供が寝た後のちょっとした時間でポチポチ書き溜めるのはすぐ慣れたし、ぼんやりネットサーフィンしがちな時間を、頭の中を整理して言語化する作業に変えられたのは、今のところ気に入っています。
最近は、企画書書くときにも「ブログに書くならこうだな」などと考えることがあり、全く関係ない人に何かを分かるように伝える訓練という意味で役に立っているかも。
でも、前述の共有できる記事の少なさなども含め、分からない・変えてほしいところも多少あります。ユーザー歴はそこそこ長くなったけど、実際にはてな内をウロウロし始めたのはつい最近なので、「こうすればいいよ!」ということがあれば教えてくださいm(__)m
①コメントとブックマークコメントの違いが分からないんです
好きなブログにコメントを書いたりするのですが、コメント書いてるの私くらいやんと思っているとブックマークのほうで死ぬほどコメントがあって、大変焦りました。早めに来たけど教室を間違えていたことに気付いた小学生みたいな気持ちです。ブックマークコメントのほうが喜ばれるのかしら?もしかしてコメントちょっと迷惑?いわゆる交流をするにはどちらが適しているのだろう?はてなユーザー以外も書き込めるかどうかっていうことだけですかね?機能ではなくスタンスの違いを知りたい。
②なんかフォントが変だし変え方が分かりません
このブログのフォントが先週くらいから変わっていてとてもキモチワルイ。なんか、丸ゴシック的な感じ。これは「絶対使いたくないフォント」ナンバー2くらいです。(ナンバー1は同立でMSPゴシックと創英角ゴシックです。あ、極太系とか変な明朝もイヤだけどめったに見ないしなあ)フォントだけ変えるのは難しそうだったので、デザインごと変えようとするのですが、これも良いものがありません。
③スマホの編集機能が微妙すぎます
単純なことだけど、太字にしたり貼った写真を消したりなど、スマホだとどうしてもやりづらいことがあります。ほとんどPC使って記事書かないので、面倒だけど太字サンプルや題字サンプル、ランキングリンク貼るのなんかは10個くらいまとめてPCで作っておいて、スマホで文章書くときにコピペしたりして何とかしています。ちょっと面倒です。
ダッシュボードは便利です。予約投稿は、何回かやってみたけど、私には使い道がなかったかな。
はてなユーザーはPCやウェブに詳しい人が多そうなので、ハナでわらわれそうです。でもね、詳しくない人のほうが世の中多いのよ。