子どものものを買う
早くも生後7か月目の終わりが見えてきた。時間が過ぎるのが早すぎてビビる ついこの前生まれた気がするのに、スムーズに伝い歩きまで進化し、食事も離乳食中期のMAX量を2回食べるようになった。 上の子の時は時間が過ぎるのが遅くて、赤子というのは育つのに…
上の子が赤ちゃんのときから、ほぼ10年近く経っているので、育児用品もずいぶん進化していた。 私は物持ちがいいので、友達から頂いたものも含めると、今回新たに買い足すものはほぼないかな~なんて思っていたのだが、 我々夫婦ももういい年でもあるし、 文…
1年と2週間ほど更新をしそびれておりました。 私の場合、ブログを書く原動力が「何らかの悩み」とか「試行錯誤の記録」だったりするみたいで、1年以上放置ということは、つまり2021年はめっちゃ穏やかに過ぎたということだと思います。 実際のところ、世間は…
最近ZARAホームがセールやっていたので、子供の敷布団カバーと掛布団カバーを買いました。 かわいすぎない!? 実物も超かわいいんですよ。繰り返しではなく全柄なのがポイント。描きこみが細かくてずっと見てられる。 セールも終盤なので、75%オフとかにな…
小学校に入ると何かと入用になったので、通販が朝から晩まで届きまくる日々です。それでも買いに行くよりは楽で選択肢も多いので、やはり通販はやめられません。 買い物って異常に疲れませんか?わたしはもうムリ…。昔のわたし、店をはしごして服を買ってい…
子供にスニーカーは必須。子供服選びは私の楽しみでもあるので、一緒に気に入るものを探しまわるんだけど、歩きやすさと脱着のしやすさを勘案するとなかなかない。 で、けっきょくこれを買った: ビッキー リボン L サテン AC PS ピンク+リボンなので娘はお…
ZARAのセールは良いものは瞬殺されるので、セールの時期が近づいたらあらかじめ欲しい服をカートに入れてしまい、セールの時間になったらすぐに購入してしまうのがお勧めだ。セールの日時はだいたい決まっているし、メールでもお知らせは事前に来る。 セール…
娘のパッキングは何も問題なく、完璧でした。相変わらずtrunkiは大活躍で、出先では乗り物として、移動中は椅子として、もちろん娘の荷物を全部入れるトランクとして使いました。もうこれなしでは親も含めて不安です。抱っこで移動は無理だからね…。19キロ……
去年買って以来娘のお気に入りのトランクが、今回も大活躍の予定です。 Melissa And Doug Trunki Jade (Green) (?????) メディア: おもちゃ&ホビー この商品を含むブログを見る 買う前は不安でしたが、自分で喜んで運んでくれるので純粋に助かっています。…
うんこネタが好き過ぎる5歳娘。日がな「うんちうんち!」「おしりー!」と言っては喜んでいます。脱力。 しかし、実に幸せそうにしているので、まあそれはそれでいいかなと思い(いいのか?)「おしり探偵」「うんこひらがな」などのファングッズ(?)を買…
おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典 作者: 今泉忠明,下間文恵,徳永明子,かわむらふゆみ 出版社/メーカー: 高橋書店 発売日: 2016/05/21 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (7件) を見る もはや絵本でもないのですが、動物…
「子供部屋をいじったら一人でいろいろできるようになった」と書いたばっかりですが、うれしすぎるのでまたしつこく書きます^O^ ここのところ、子供4歳の片づけ上手っぷりが素晴らしいです。子供の片づけは大きく3つで、洗いあがった衣服の収納、行く前と…
子供用の学習椅子って、デザインで選ぶと欲しい機能がないし、機能で選ぶとデザインが微妙だし、なんとなく妥協でそうなポイントで買おうとすると値段が高くて「これで2万かぁ…」となってしまい、難航しています。 「欲しい機能」というのは、 回転と移動が…
最近はシンプルすぎるストーリーだと「つまんない」ということが増えてきたので、少し長めの話や絵本ではない本も読み聞かせるようになりました。 最近好きなのはこれ 絵本 星の王子さま 作者: アントワーヌ・ドサン=テグジュペリ,池澤夏樹 出版社/メーカー:…
うちの子は将来お医者さんになりたいそうなのですが、理由はディズニーチャンネルの「ドックはおもちゃドクター」に夢中だからです。 そんなわけで、模様替え後の子供部屋は病院になりました。 てっきり「(子供の名前)病院」になるかと思ったのですが、な…
子供部屋を整えて一番良かったことは、寝たり、片付けしたり、準備したりなどを一人でやれる割合が増えたことです。うわーい。 寝る 個室にベッドを置いてから、驚くほどあっさり一人で寝るようになりました。最初は夜中に一度起きて親を呼んでいましたが、…
空間を最大限利用したかったので、ロフトベッドを採用しました。 寝心地についてはよく分からないのですが、一度外泊したときに子供が喜んで2段ベッドの上に寝ていたのです。ベッドの下の空間に衣類などをまとめられるし、こもって遊べる空間としても良さげ…
「背板のない棚」への愛 「背板のない棚」というのは非常に良く、自分で買った棚はほぼこのパターンです。具体的には背面がなく、どちらを表にしても良くて、透けるやつ。パーテーションにも便利。背板がない分、構造的にゴツくなりやすいんですが、それがま…
子供机といえばいわゆるセット商品が出回っているんだけど、今回は諸事情から広い板に足を付けただけのシンプルなテーブルにしました。諸事情って何よって感じですが、例えばこんなことです: 壁の幅に合わせたり色を合わせたりして、部屋をスッキリ見せたい…
今日は、子供部屋の床材の話です。結論から言うと、ニトリの「弾力に優れている コルクマット 45×45cm 8枚組(Nオオバンコルクマット8P) 商品コード: 7030882 1,380円」という商品を選びました。5セット使ったので、7000円しないくらいです。選んだ経緯から説…
年末仕事がクッソ忙しいのに、子供の部屋づくりにまで着手してしまうという悪手に出たわたしです。諸々やっと終わりが見えてきました。だいぶ無理した気もしますが、一息ついたと同時に家もなんとなく片付いているという状態で精神的には良い感じです。つい…
先日紹介していた子供用「乗れるスーツケース」trunkiですが、数週間の海外旅行でむちゃくちゃ活用できまして本当にあってよかったのでまたしつこく紹介します! 「スーツケースが自立心を育てるなんてそんなバカな」「重くて荷物になったらどうしよう(1.5…
衣替えの季節なので、連休中は寝る前にポチポチと子供服をネットで買っていました。ネットだと買い物がラク!でもワンクリックで簡単に他社と比較できるので、気づけばけっこうな時間が経過してしまいます。わたしが買うのはだいたいZARAなどのファストファ…
もう仕事おさめですね。今年も色々ありました。お買い物もしました。 というわけで今年買って良かったもの、安い順です。 ~2000円 ブランコ T-PRO 木製 ブランコ どこでも 簡単 とりつけセット 手作りのあたたかみ DIY 出版社/メーカー: T-PRO メディア: お…
うちの娘はほとんどおもちゃらしいおもちゃで遊ばない。 長子で両家の初孫である娘は3歳にして物持ちだ。クリスマスや誕生日のたびにおもちゃが増えるので、「アマゾンおもちゃランキング」の上位にあるようなものは一通りあると思う。ただ、実際に遊ぶこと…
無印週間で色々買ってきました。ヘタりが気になっていたものの買い替えができて良かった。 再生ウール混クッションバブーシュ/ダークグレー www.muji.net MとLを数足ずつ。来客スリッパの総入れ替えができて超スッキリ。バブーシュなのにクッション性があっ…
アンパンマン大好きな2歳の娘に、ばあばが初期アンパンマンの絵本を買ってくれました。 あんぱんまん (キンダーおはなしえほん傑作選 8) 作者: やなせたかし 出版社/メーカー: フレーベル館 発売日: 1976/05 メディア: 単行本 購入: 13人 クリック: 1,340回 …
無印週間もあったのでまた遊びに行ってきましたよん。 最近、娘を連れて無印に行くのが楽しいです。おもちゃをつくる体験イベントがあったり、絵本がたくさん読めて選べたり、買ったものをハンコでデコれるコーナーもあるし、疲れたらカフェに入って娘が好き…
娘(3歳1か月)がオムツ卒業しました。バンザーイ\(^o^)/ トイトレの流れ 2歳(春~秋) ちょうど2歳の時に、大人用のトイレにかぶせるトイトレ用便座を買いました。一応座るけどめったに出ず、同時にトイトレ用の絵本などを読ませて、なんとなく意味を分…
娘が3歳になるので、いろいろとプレゼントで悩んでいたのですが、 こんな謎のものが欲しいと言われてお母さん探したよ…↓ 探してもないので、結局ものすごく普通のものを買いました。 小さい子向けのレゴ「レゴ・デュプロ」の「もりのこうえんセット」なるも…