MENU

ヒートテックの2.25倍温かい?ウルトラウォーム(超極暖)ヒートテック登場

 

PRTIMESを見ていたら「ユニクロ史上最も暖かいヒートテック登場」という気になるニュースがあったので。

 

私は数年前ヒートテックを愛用していたのですが、類似商品や廉価品、高機能商品が他社から出ていて一時期遠ざかっていました。個人的には襟ぐり、背中がつまりすぎるのがネックでした。あと、それほど暖かくないというのも…。普通の長袖下着の範囲を出ないイメージ。

今年はたまたま「極暖ヒートテック」なる商品をセールで買ってみて、その肌触りの良さと暖かさに改めてユニクロのヒートテックを見直しました。これを着てると本当に温かい!しかも生地が厚いので、いらないところを切っちゃっても大丈夫でした(今のところ)。これ、去年の商品だったんですね。

今年はコレでいくかと思っていたところの、「超極暖」登場。「超・極暖」て!ウルトラスーパーエキストリーム的な日本語崩壊感がタマラン。頼もしすぎる。

 

記事によると極暖の1.5倍暖かいらしく、通常のヒートテックの1.5倍が極暖なら、超極暖は1.5×1.5=2.25倍??うーん、あんまりピンとこない…。着てみないと分かりませんね。でも極暖より暖かいなら、期待大です。

利用者イメージに「氷点下に近い場所で長時間作業する人など」と書いてありますが、寒がりなんで普通の外出に着たいと思います。そこまで行くならもっと高機能の山登り用の下着でも買えば良さそうですが、ヒートテックって安いんですよね。この「超極暖」も、1990円らしいのです。安。

19日発売だそうです。楽しみ! 

prtimes.jp

30代のライフステージとか未婚率とか

 

先日、入社以来連絡を取り合っている同期グループの子に子供が生まれた。男女交えた30代前後8人グループで、既婚者は4人、うち全員1~3歳の子供がいることになる。

この年になるとライフステージがはっきり別れてくる。大学に戻った子もいれば、専業主婦になった子もいる。既婚の4人は最初に会ったときからなんとなく雰囲気が似ていたのは、たまたまなんだろうか。未婚の4人は、独特の夢があったり、恋多き人だったり、なんとなく謎めいていたり。20代の入社当時はただの個性や性格だったものが、30代になると生き方そのものになっている。

子供いる/いない、結婚している/していないが生き方そのものというのも乱暴な話だが、実際に24時間の使い方が全然違うだろうし、話題がガラッと変わってくる。「最近昔の友達と話が合わないと感じることが多くなってきた」と夫とよく話す。だから会わないというわけでもなく、今はそういう時なんだと思って細く長く関係を続けている。30代はライフステージの変化で生活が大きく変わりがちだ。子どもが巣立ったり、仕事をやめたりすればまた変わるかもしれない。

これからも、家を買う/買わない、転職する/しない、子供を受験させる/させない など、何度か転機が訪れるだろうけれど、結婚と子供ほどのインパクトが無いように思う。

 

なんとなく興味を持って、2015年の国勢調査から同年代の未婚率・子供有無を調べてみた。

アラサー世代の男性未婚率は46.5%。冒頭のグループではちょうど半数が既婚者なので、大体合っている。女性はと言うと、33.7%。グループの女性は半数よりちょっと多いくらいが結婚しているので、これまた合っている。感覚的には、男女含めて昔からの友達の半分くらいは話が合わなくなる時期だということになるだろうか。

 

ちなみに、アラサーの未婚率は2000年から比較して徐々に上がっているそうだ*1。そういえば、2015年の国勢調査で女性の労働力率が初めて8割を越したこともニュースになっていた。巷で言われている通り、雇用環境の変化や女性の社会進出が影響しているんだろう。

結婚している子の結婚した理由はだいたい同じような漠然としたものなのに対して、結婚していない子のしない理由はたくさんあって具体的だ。今は結婚する理由より、しない理由を見つける方がよほど簡単だと思う。女性側も仕事に忙しく、都心暮らしを楽しんでいたらなおさらだろう。

女性の晩婚というと、「子供を持つ期限」という話になる。だが、子供がいない時から子供のことを想定して動ける女性が多いとは思えない。「来月の営業成績」など、確定的な未来のことは想定しやすいが、できるか分からない子供のことなんてピンとこないと思う。

 

なんとなくみんな結婚していた時代と、未来を自分で想定しながら自律的に動くことが期待される時代。生きるのに力がいるのは、今の方だとわたしは思う。どうですかね?

おもちゃで遊ばない娘と、今年のクリスマスの悩み

 

うちの娘はほとんどおもちゃらしいおもちゃで遊ばない。

長子で両家の初孫である娘は3歳にして物持ちだ。クリスマスや誕生日のたびにおもちゃが増えるので、「アマゾンおもちゃランキング」の上位にあるようなものは一通りあると思う。ただ、実際に遊ぶことはほとんどなく、場所を取るばかりである。

片づけ魔こと私としては放っておけないので、日々収納グッズをうまいことやったり娘スペースを拡充したりしている。娘はそんなとき「キレイになったねえ!」「ママすごいね!がんばったね!」などとナイスなコメントをくれるが、見やすく・取りやすくなったおもちゃ本体にはやはり興味がないようだ。

今後どうすべきか悩むところだけど、明らかに興味を失うであろう小学校高学年くらいまでは取っておくほかなさそうだ。普段は興味を示さないが、お友達が来るとおもちゃを引っ張り出して遊ぶし、お客さんにはおもちゃを見せびらかしたりするからだ。たぶん、自分のもので自慢できるものだという意識はあるんだと思う。ならば捨てるわけにはいかない。

 

そんな中で、娘が興味を持ち続けるものは「粘土」と「ドリル」である。粘土は言わずもがなの粘土。最近の粘土は色鮮やかで柔らかく、加熱して固めたりもできる。娘はパスタなどのリアルな料理をつくったりして楽しんでいる。すぐ固くなるので、割としょっちゅう買い替えている。

ドリルは数字やひらがなをなぞっていくもので、一度で一冊全部書いてしまうことが多い。だからこれもまたすぐ買い足している。

どちらも100均で買えるし、そうでなくても1000円以下で手に入るようなものだ。

それならばと、粘土をもっと楽しめるような型抜きセットや、おままごとセットや、図画工作セットやシール帳を買い与えてみたこともあるが、結局はシンプルなものしか長く遊ばない。親の心子知らずとはいうが、色々考え過ぎてもあまり意味がないようだ。

 

さて、今年のクリスマスは3歳ということもあり、具体的なプレゼント候補があるらしい。(ちなみに2歳の時は「おにく」だった。)保育園の先生によると「けえたいとおかし」だそうだ。え…携帯?

さっそくググってみると、スマホおもちゃには実際に通信できるリアルスマホと、いわゆるおもちゃスマホがあった。前者は対象年齢6歳以上で、キャラクターもジュエルペットやアイカツなど娘にはまだ縁のないもの。後者は対象年齢3歳以上でアンパンマンである。お友達が次第にアナ雪などに移行しているなか、今でもアンパンマンが一番好きな娘に合いそうなのは後者だ。

だが、今までの経験上、後者のおもちゃスマホを買っても喜ぶのは一瞬。あとはどこかに放置されることが増え、そのうち私がなんとか興味を盛り返そうと見やすくディスプレイするが無視されるだろう。プレゼントってそういうもんとも言えるけど、なんだかなあ。

そもそも、娘の意図するところは本物のスマホが欲しいということだと思う。それなら、もう使っていないスマホをあげたほうが良いかもしれない。それなら写真撮影くらいはできるし、いくつかアプリを入れてもいい。

 

さて、昔使ってたXperiaはどこに行ってしまったのか…。

 

「パルプボードボックス」など、無印の配送商品はLOHACOで買った方がお得だった

 

無印の「配送商品」は1000円程度の配送料がかかるが、LOHACOで買ったほうが送料無料でトクと言う話。LOHACOでは無印の取扱商品がどんどん増えていて、パルプボードボックスやPPTボックスなど人気の収納用品もある。これら大型商品は「配送商品」とされていて、無印の「○○円以上送料無料」というサービスに入らず必ずエリアに応じた送料がかかる。

細々とした日用品ももちろん、LOHACOで買えば配送料無料ラインが1990円と安いのでよい。無印商品は何でもあるわけではないが、人気商品は一通りそろっていると思う。

(ただし、LOHACO経由だと無印ポイントがつけられない。また、無印週間でも10%オフ適用されない。)

 

ネットショッピング中毒の現場から

LOHACOは会員登録も不要だし、アマゾンに比べて段ボールゴミが少なくて済むしでかなり愛用している。何より国内のサービスというのがいい。

ただ、いくつかアマゾンにしかない商品や、アマゾンで買った方が安い商品などがあるので、この二つを比較して買うことがしばしば。(もっというとアマゾンの中でもプライム商品とパントリー商品の比較もある。)

ただでさえ安価な日用品を、手間をかけて最安値を探して買うのはバカバカしいと思っていた時もあったが、ネットショッピングだと時間も手間もかからない。余計なものを買ってしまうことも減る。

ただ、あと○○円買えば○%引きとか、○ジャンル以上で買い回りすれば○%オフなど、サービス提供者側も策を練っているので油断できない。気づけば時間を食われている。アレレ。どうしてこうなった。

そして、たまる段ボールの数々。はぁ…。賢い消費者ぶろうとするが、やはり向こうの方が何枚も上手なんである。

「え?」ってくらい簡単な冬瓜と豚コマの煮物

 

冬瓜が好きなのでこの季節になるとよく食べます。他の根菜よりとろとろで味が染みやすいし、あったまるし簡単おいしい。冬瓜をおいしく食べるには、「良い出汁で煮る」「煮汁にとろみをつける」この二つかなーと言う気がします。特に干し貝柱のだしが合う!それにエビを合わせて、仕上げに枝豆なんかを…うう ジュルリ

なーんていって、今回はめんつゆだけでつくってみました。簡単で材料も安いのにおいしかったので、良かったらつくってみてください。

 

材料

  • 冬瓜 大4分の1 または小半分。皮ありで600gくらい?
  • 豚コマ 1パック 200gくらい
  • めんつゆ 3倍濃縮を鍋2回しくらいで「ちょっとだけ薄い?」くらいでした。お好みで。足りなかったらできてから混ぜてもいいのよ。適当か!
  • 片栗粉 うちは「とろみちゃん」という水で溶かずに使えるやつを、好みのとろみまで適当に混ぜていってます。参考にならずゴメン。とろみちゃんいいよ。絶必だよ。片栗粉の場合は、大1くらいかなー? 
顆粒片栗粉・とろみちゃん 200g×2個

顆粒片栗粉・とろみちゃん 200g×2個

 
  • なんとなく干し椎茸2・3こ 冷蔵庫にあったのでなんとなく入れてみました。このレシピでつくっても火が通らず固いのでまったくお勧めしませんが、多少はだしが出るかも(なんやそれ)3歳娘はしいたけ好きなので、固めのしいたけを必死で噛んで完食していました。本来は水から一晩だしを取るべきですが、そんな計画性と時間はないのであった…チーン

 

つくりかた

 

  1. 冬瓜を3-4センチ角に切り、皮を厚めにむく。
  2. 鍋に冬瓜を並べて、かぶるくらいの水を入れる。
  3. 沸騰したら豚コマをしゃぶしゃぶ入れて、めんつゆを適量入れる。
  4. 蓋をして弱火で10-15分煮こむ。
  5. 火を止めてとろみちゃんを適量かける。

 

 

うまい。早い。安い。「この材料があればなんとかなる」というレシピを日々模索しています。

無印週間で買ったもの

無印週間で色々買ってきました。ヘタりが気になっていたものの買い替えができて良かった。

 

再生ウール混クッションバブーシュ/ダークグレー

www.muji.net

MとLを数足ずつ。来客スリッパの総入れ替えができて超スッキリ。バブーシュなのにクッション性があって履きやすいです。かかと部分は縫い付けてあるので、バブーシュ風という方が正しいのか。形が普通のスリッパぽくなく気に入ってます。

本当はプエブコのコレを買おうとしていたんですが、いつまでたってもLサイズが入荷しないので無印で買いました。また次の機会に~

f:id:glasstruct:20161124175604j:plain

 

オリーブスクワランオイル 100ml

www.muji.net

以前ホホバオイルの200mlを買っていたんですが、ポンプ式だとたくさん出過ぎるのと、スクワランの方がさらにさらっとしているのとでこちらに変えてみました。

ただ、確かにさらっとしているのですが、ホホバの方が髪がまとまりやすいので次は戻そうかなと思います。スクワランは顔には良いのかも。

 

タグツール・温湿度計 ホワイト

www.muji.net

会社に置くシンプルなデザインの温湿度計が欲しかったので買ってみました。本当は別売りのキーホルダーみたいなのに入れて持ち歩くそうです。私はその辺に置いてます。これは良かった。会社の人によく「それどこで買えるの」と聞かれます。

f:id:glasstruct:20161124124656j:plain

湿度低っ!会社で老けたらたまらんと思い、せっせと加湿しています。

家にはこちらを置いています。特に問題なし。

www.muji.net

 

パルプボードボックス・タテヨコA4サイズ・5段・ベージュ

www.muji.net

娘の工作道具類がわちゃわちゃしているので、本棚の中段に入れ込みます。スッキリ!シルバニアの家もそのまま入るし、お絵かき帳やドリルも立ててたくさん入れられる予定です(まだ届いていない)。早く買えばよかったです。

 

あとは細々とした日用品を買いました。

無印はちょっとの差額でスッキリデザインが買えるので好き。お金を出せばいくらでもいいデザインが買える中で、「ちょっといい物が安く」はうれしいです。

 

ユニクロで買ったもの

安くてたすかる。一気に寒くなってきたので、暖かグッズをたくさん補充しました^^今年はカシミヤニットをたくさん買ってみました。「もう毎年コレでいいじゃん」という気持ちになってきた。

 

(2016)カシミヤVネックセーター(長袖)

www.uniqlo.com

カシミヤ100%で柔らかく、暖かい。感謝祭でさらに安くなってました。黒と白。ジャケットの下に着るならいつものユニクロのサイズがいいけど、1枚で着るならもう2サイズ上でもいいかも。

 

(2015)カシミヤVネックセーター(長袖)

www.uniqlo.com

旧型は3990円とかで買えました。安過ぎる…。白っぽいグレー購入。もう色サイズがほとんど残ってない。新品状態で比較できないので新タイプとの違いは分からないんだけど、微妙に襟ぐりが広い気がする。


ユニクロのカシミヤニットは薄いです。大きめを買って縮ませたくらいがちょうどいいな、、、と思ったりします。邪道ですが( ̄▽ ̄;)Sでちょうどなので、ゆるっと着たいのと縮みの件もありxlも買ってみました。サイズ感は引き続き研究中。

 

カシミヤブレンドVネックセーター

www.uniqlo.com

丈が短く、ハイウェスト気味のボトムスに合う。チクチクしないし暖かい。3千円しないのにすごいなあ。胸の開きが大きいし肩も落ちるので、ワンサイズ下がぴったりでした。毛足が長くてよれやすいので、ブラッシングが必要。

f:id:glasstruct:20161124175413j:plain

 

ハイウェストプリーツミディスカート

www.uniqlo.com

ぶちねこさんが取り上げていたので買ってみました。これは確かに良いです!プリーツがカチッとして取れない。長さがあるのでバランスが取りやすいのも良いです。

f:id:glasstruct:20161124175426j:plain

 

ボアスウェットパンツ

www.uniqlo.com

部屋着にする予定だったのに、あまりに肌触りが気持ちいいので脱げず、そのままでかけてしまいます( ̄▽ ̄;)このパンツにカシミヤセーターを合わせると、雲に包まれているような幸せ感。こうしてヒトは堕落していくのだ。。笑 ただ、いつもより1サイズ下げたほうが良いみたいです。失敗した…。

↓これがカシミヤニット+ボアスウェットパンツの禁断の組み合わせだ!とろける~

f:id:glasstruct:20161124175440j:plain

f:id:glasstruct:20161124175000j:plain

 

ヒートテックエクストラウォームUネックT(8分丈)

www.uniqlo.com

初めてエクストラウォームを買ってみた。背中と肩がもう少し開いてる方がいいので、いつも適当にハサミで切ってます。意外とほつれない。チュチュアンナの極暖は開きが大きくていいらしい。値段も一緒。ユニクロはセールで多少安くなっていたのでこちらで買いました。


***

 

ユニクロはここのところ、LifeWearというコンセプトで日常着を進化させる服を提案し続けています。カジュアルかそうでないかという枠組みではなく、仕事着もあればスポーツウェアもあるけど、とにかくベーシックで機能的である、と。


個人的にこの流れに感動しました。例えばショーに出てくるモデルが若いスタイル抜群の男女ばかりではないこととか、ショーの背景に日常の風景を取り入れていることとか。

ファッションの最先端では今でもガリガリのモデルを使い続けている中で、普通の人の普通の日常をセンスよく表現しようとする試みはすごくオリジナルだし新しいなと思います。