MENU

生後4か月

今日から4か月。

 

先々月はシッターさんに来てもらっていたが、
先月は保育園に通った。

 

奇跡的に1度も風邪をひかずに1か月フルタイムで通い切った…
と思ったら、4か月になった日に発熱。

 

昨日予防接種を受けたせいかもしれないし、
風邪をもらってきたのかもしれない。

 

鼻水や咳で気管が詰まったりはしていなくて、
熱自体も38度に届かないくらい。

 

会社を休もうかと思ったが、
会社がフレックスタイムなので、時間交代制で家で見ることにした。

 

ミルクやおむつの手間はあるが、
一人遊びができるし、抱っこ紐ですぐ寝るので、
面倒を見ながらの仕事も可能になった。

 

4か月ともなると生活リズムが整ってきた。

今はだいたいこんなリズムで生活している:

起きる おむつ替え

ミルク(130-180ml)30分くらい

機嫌よく遊ぶ(1~2時間)

機嫌悪くなり、コニー抱っこ紐に入れて寝かせる(30分~2時間)

起きる

 

以下同。
1ターム3~4時間程度。

 

これを朝7時から夜19時まで繰り返していて、
19時以降は基本寝ているか、寝たままミルク飲んだりおむつを替えられたりしている。

 

最近の心配事は、
ミルクの量が少ないことと、
くしゃみが多いこと。
アレルギーかもしれない。

 

とはいえ、二人目のせいかあまり色んな事が気にならない。
体の発達が早くて皮膚も強いし、感情表現がはっきりしているのでありがたい、と思える。

 

これも一人目という比較対象があるからそう思えるわけで、
初めての子どもだったらそれなりにやきもきしていたかもしれない。

生存確認

1年と2週間ほど更新をしそびれておりました。

 

私の場合、ブログを書く原動力が「何らかの悩み」とか「試行錯誤の記録」だったりするみたいで、1年以上放置ということは、つまり2021年はめっちゃ穏やかに過ぎたということだと思います。

実際のところ、世間はコロナ禍で大変な状況ではあったんですが、個人的には家の中でポチポチ仕事をするスタイルが合っていて、今までになくストレスフリーに過ぎた1年でした。

 

昨年の個人的トピックスは…

  1. 2年生になって安定感を増す娘ちゃん
  2. ホームパーティーめっちゃした&行った
  3. 第18回ショパンコンクールと反田恭平さん

 

2年生になって安定感を増す娘ちゃん

娘が生まれたのがきっかけで始めたブログでしたが、今年は9歳…!18歳で大人になり、家を出るかもしれないことを考えると、折り返し地点に来てしまいました。

は、はやすぎるーーーーーー

毎日猫可愛がりに可愛がって嫌がられております。

もう一人で行き帰りできるし、家でも過ごせるので、学童保育を辞めようかという話も出ました。私はずっと鍵っ子だったので、それもありかなぁと思いましたが、運動不足になるので、もう少し続けることにしました。

お友だちの家に行くことが増え、娘用にケータイを買ったり財布を買ったりICカードをつくったりしました。

 

ケータイは時計型にしました。一番小さくて運用が安かったので(本体13000円くらい、月額200円くらい)。なんの問題もないんだけど、メールを送るのが不自由なんですよね。電話しか使わんけど。3年になったらスマホに変えようかな~と相談中。

4G対応 myFirst Fone R1マイ ファーストフォンアールワン キッズ腕時計型お見守りスマートフォン 1.3TFT/音声ビデオ通話/MP3内蔵/200万画素/GPS追跡/専用アプリ/IPX7防水防塵/48時間待機/耐衝撃設計 ラベンダー/パープル

財布はiroseです。家族みんなこれ。上質なレザーを折り紙のように折って作ってあるので、レザー製品最大の弱点である縫い目がなく、丈夫なうえにスッキリデザインなんです。娘はちい財布、大人は大きいのを使ってます。

5de9c58cb080e03523e59124

日々大人になるなぁと思いきや、レストランでオーダーするのは猛烈にテレて嫌がるので可愛いです(2022年も親バカでお送りしております)。

 

ホームパーティーめっちゃした&行った

コラ~!コロナ対策~!

というところですが、

「親しい人ならアリなのでは?」「自宅で少人数ならアリなのでは!?」という気の緩みから、2021年はホームパーティーをかなりやった記憶があります…。

もちろんマンボウやら緊急事態やらが出てるときはしていませんが、2020年だったらこれも自粛していましたから、ずいぶんと気は緩みました。

みんな自粛疲れなのよ。

昨年はBKFとかMELTとか、欲しかった照明やら家具も色々と買いました。娘の部屋の模様替えもしたしね。ずっと家なので家活がはかどります。

こういうの

念願のBKFだったんですが、微妙に使わない…。今の家にはちょっと狭いかな~。というか、椅子がありすぎるので使わないだけかもしれん

BKF Chair ブラックレザー (正規商品)

MELTも念願だったんですが、思っていた以上に暗い&光が冷たくて寂しい空間になるので、今やオブジェ的存在に。

【国内正規品】Tom Dixon(トム・ディクソン) MELT PENDANT 50 (SMOKE) メルトペンダント50 (スモーク) 771MES01SM

リビングには代わりにHAYのでっかい球体の照明をつけました。80センチででっかい!明るい!リビングに月が出たみたいで幸せ感があります

HAY Rice paper shade 80 cm | Finnish Design Shop

 

それにしても海外旅行行きたい。

 

18回ショパンコンクールと反田恭平さん

2021年はコロナで1年遅れのショパンコンクール(ショパコン)の年でした。2021年からはYOUTUBEでの高音質な生配信もあり、かつてない規模で世界中のショパンファンがショパコンを見ていたようです。

私も例にもれず、毎日固唾をのんで見守っておりました。

個人的に好きだった反田恭平さん、友達が大ファンの角野隼斗さん、子供の頃から見ていた小林愛実さんなど注目している人がたくさんいて、10月は異常なハマりっぷりでした。

反田さんがけっこうキャラが濃いことが分ったり、最初はめちゃくちゃ緊張していた角野さんがどんどん場慣れして良くなっていったり、出場2回目の小林さんが前回と全然違う大人っぽい演奏になっていたり。演奏者どうしが仲がいいのも楽しめて、「これが推し活か!」と思いました。

ショパコンが終わると、怒涛の演奏会が始まる…と思いきや、コロナが再燃して日本人以外の演奏会は残念ながらほとんどなし。チケットもなかなか手に入らず、回数の多い反田さんの演奏会のみ取れました。

反田さんの演奏会は大変盛り上がり、涙が止まりませんでした。また行きたい!

本当は個人的に推している沢田さんやガルシアさんの演奏会にも行きたいです。今後の楽しみができました。

 

今年も変わらずコロナとの攻防が続きそうです。

引き続き全員健康に過ごせるようにしていきたい。

 

今年は春に第2子が生まれることになりましたので、悩みも増え更新が増える…はず…!

色々慣れてしまい、動じることが減ったのでそうでもないかもですが。

 

今年もよろしくお願いします!

お題「これ買いました」

生きています。

 

世間、えらいことになっています。

 

私も終わりの見えないリモートワークになったり、五輪どうなるんだと大騒ぎになったりで落ち着かず、ブログのことをすっかり放置していましたが生きてはいます。経済はガタガタ、夫氏の仕事もキャンセルになった案件ありで不安です。今年は本当によくわからない。この先いったいどうなってしまうのか。

 

そんな中、娘ちゃんは卒園式をつつがなくこなし、小学校の準備を着々と進めています。身の回りのことはたいていできるようになり、勉強もピアノの練習も自分でちゃっちゃとやってしまうようになりました。我が家で一番安定感のある存在かもしれません。娘は旅行がキャンセルになってがっかりしていましたが、あまりにいい子なので何か喜ばせたい…と思い、母は娘ちゃんお気に入りの近場のホテルを予約したり、広い個室のあるマンションへの引っ越しを企んだりしております。

娘とはCOVIDの感染者推移や死亡率、年齢別の感染者数などを見て、娘や私にとってはそれほど怖い病気ではないこと、じいじとばあばに会うときはしっかりうがい手洗いしてからにすることなどを確認しあいました。

 

私はというと、リモートワークだけでは厳しい仕事なので、時にクライアントに行ったり同僚と会って打ち合わせしたりしています。クライアントのほうでも対応は様々で、仕事が止まってしまっているところから普段と変わらず出社・営業しているところまであるようです。とはいえ週の半分くらいはテレカンだけで問題なくやれているので、今後の働き方にも影響するかもしれません。同僚と顔を合わすことが減ったので、たまに会うと何だか無性に嬉しく、お互い普段よりいろいろと話してしまいます。

リモートワーク、人によって仕事スタイルが違うので万人向けじゃないみたいですね。我が家は日中無人ですが、家にご家族がずっといる方はけっこう厳しい…との話も聞きます。専業主婦の友達に聞くと、普段いない夫や子供の面倒をずっと見ないといけなくて大変なのだとか。カフェなんかでやると無意味なので、まぁ難しいところですね。また、人の目がないと一切仕事できない人もいるみたいです。私は会社でも人気のないところを探してひきこもるタイプなので、なんの問題もなく仕事しています。あなたはどのタイプですか?(唐突な呼びかけ)

 

まだまだ終わりの見えない状況が続きますが、健康に気を付けてやれることをやっていきたいと思います。みなさんも、ご自愛くださいませ。

2019年公開映画 6歳児のお気に入り

昨日に引き続き、娘ちゃん篇です。

 

1位

アナと雪の女王2

アナと雪の女王2 (オリジナル・サウンドトラック)

コメント「音楽もいいし、映像もきれいだし、おはなしもよかった。エルサがかっこいい。オラフの歌(大人になったら)はけっこう怖い。クリストフの歌はよく分からなかった。」

文句なしの満点というところでしょうか。森で変な歌を歌うだけだし、クリストフって要らないよね、と言うと、「でもアースジャイアントから逃げるときに役立ってた」とフォローしてあげられる、優しい娘ちゃんなのでしたー。「ばんばーばへいやーへいやー」と歌いながら隣の人の肩を持つ「ノーサンドラごっこ」がしばらくはやりました。

 

2位

アラジン

アラジン (吹替版)

コメント「あほーにゅーわー」「お姫様が好き」「青い人は面白い」

見てから時間が経っているからか、断片的な記憶しかないみたいですが…。でも2位だそうです。やはりプリンセスが頑張っている映画が好きなのかな。ピアノでよくホールニューワールドを弾いています。歌も歌っています。

 

3位

ライオンキング

ライオン・キング (字幕版)

コメント「シンバが可哀そうだった。イモムシを食べるシーンは気持ち悪い。お肉のほうがおいしい。シンバよりナラの方が強いし、王様に合ってると思う。」

生き物系のドキュメンタリーや図鑑が好きな子なので、実写風なのが気に入ったらしく、しばらくは1位でした。ナラが好きなところを見るに、やはりプリンセスが頑張っているほうが(略)。「サークルオブライフ」の冒頭「ナ―――――――――ズベンニャ―――――――、ババニッチワワー」が流行りました。でも、どの曲も微妙に覚えにくいらしく、ハマっている印象は無いです。

 

4位

ヒックとドラゴン 聖地への冒険

ヒックとドラゴン 聖地への冒険【DVD化お知らせメール】 [Blu-ray]

コメント「映像がすごすぎて目が痛い」「髪が白い人が怖い」「ライトフューリーがかわいい」

ちょっと怖かったのか、映像が密すぎてどこを見ていいのか分からなかったのか、こちらも断片的なコメントしか出て来ませんでした。

 

5位

トイストーリー4

トイ・ストーリー4 (吹替版)

コメント「黄色い人形はかなりあぶない。なんで最後に声をあげたのか分からない。フォーキーは娘ちゃんでもつくれそう」

はじめて見るトイストーリーだし、自己犠牲みたいな話がちょっと難しかったかもしれません。フォーキーが「抱っこして」というシーンはウケていました。

 

6位以下

  • ペット2
  • 映画プリキュアミラクルユニバース
  • 映画すみっコぐらしとびだす絵本とひみつのコ
  • 映画ドラえもんのび太の月面探索記

「すみっこぐらし」はかなり低評価で、ストレートに「面白くない」と言われていましたね…。普段からアメリカ産の濃いCGアニメを見慣れているせいか、スカスカの画面におっとりしたナレーションのみというのが物足りなかったかもしれません。「間のお話は繰り返しが多く、一つのお話に集中させた方がいい」とも言っておられました。

 

今年は普通の実写映画も一緒に見に行ってみようかな、と思っています。

子供のプール大会

 

子供のプール大会に行ってきた。普段、プールへは保育園が送迎してくれているので、実は場所も知らなかった。なんと、家から歩いて行ける距離。バスで迎えに来てくれるというので子供と二人で行ってきた。

車中で娘は得意げにバスから見える友だちの家のこと、いつも運転手さんがくれる飴のことを説明してくれた。プール教室についてみると子供たちと父兄でごったがえしており、なんとその混雑した部屋の片隅で着替えるんだという。だから「家から水着を着ていく」と言っていたのか…。一応更衣室はあるものの、お構いなしで子供たちは着替える。

 

娘は勝手知ったるという感じでさっさとプールに行ってしまったので、私は観覧席のようなところに座った。プールサイドも子供たちでごった返しており、娘は四方を他の子供にぎゅうぎゅうに押し込まれながら、これ以上小さくなれないくらい小さく体育座りしていた。娘になったつもりで息を詰めていたら、娘がふと振り返って笑顔で手を振ってくれた。

 

最初に泳ぐのは、選手になった大学生や高校生たち。イルカみたいにぐんぐん泳いで、あっという間に折り返す。潜水している間に半分くらい泳ぎ終わっているように見える。

 

次は小さい子どもたちから順に泳いでいくようだ。ぎっしり詰め込まれている子供たちが、栓を抜かれた水のように流れていく。

 

小さい娘に、25メートルはとても長かった。

手足を動かしても動かしても、ゆっくりとしか進まない。途中で水から顔を上げてゴールを確かめてから、また意を決して泳ぎ始める。ようやく半分。疲れてきたのか、だんだん斜めに進み始めた。何度か浮きにぶつかりながら、ついにゴールに届いた。

戻った娘に、「がんばったね」と声をかけたが、恥ずかしかったのかちょっと俯いただけだった。

 

実は何年か前もプールを習わせたのだが、その時はあまりにも嫌がるので1ヵ月でやめてしまった。今回は5歳から始めて1年くらいたったが、今のところ楽しんで行っている。級も順調に上がって、保育園の先生や友達に褒められるのが嬉しいらしい。前のところは設備が新しくて親心的には「いい教室」だったのだけど、こんな感じで友達同士ワイワイ通える環境の方が好きらしい。親の知らないところでたくましく育ってくれているのが、嬉しくもあるけれど寂しい。

手をつないで、昼ご飯の相談をしながら帰った。

娘、6歳になる。

 

Sakura

遅生まれの娘は、新学期に年齢が上がる。今年も、寒さが緩んできた頃に無事誕生日を迎えることができた。この時期は花満開で、シャツ1枚でも気持ちよく過ごせるし、空気はカラッとしていて空も澄んでいる。本当にいい季節に生まれてきたと思う。花だらけの庭で眩しそうにしていた新生児の頃を、毎年のように思い出す。娘の眩し顔がおじさんみたいで、私は密かに不安に思っていたものだ。

 

そんな娘は毎年「かわいさ記録」を塗り替えていて、「3歳が一番かわいい」などというのは迷信であることを証明してくれる。毎日、毎日、今日が一番かわいい。今朝の寝顔も人生で一番かわいかった。顔立ちが特別かわいいというのではなく、なんとはなしにかわいい。

乳児期はどこかペット的な異質なものとしてのかわいさだったのに対し、最近のかわいさは人としての愛嬌に変わってきている。自分で考えて、意見を述べ、私の考えや行動にも影響を与えてくれる。私が言ったことにも影響を受け、また反応してくれる。その健気さ、頼もしさにきゅーーーんとしてしまう。そのせいなのか、前は夢に出てこなかったのに、最近はいち登場人物として出演するようになった。

人とのつながりはひとつながりというだけではなく、このように積みあがっていくものなんだと気づいた。

 

これから小学校に行って、中学校に行って、お互い楽しくてかわいいだけのことはどんどん減っていくかもしれない。それでも、いつになっても「娘に何かをしてあげたい」という気持ちは消えないのだと思う。

地味な話だが、娘は21キロになって抱っこが難しくなってきた。というわけで、最近はますます筋トレに力が入り、毎日せっせと足腰および二の腕、背筋を鍛えている。全ては「だっこ~~~~!」に応えるためだ。母はがんばる。

4月になった

 

娘は今日から年長さんです。娘は一人っ子なのに姉御肌なので、年下の子たちのお世話をすべく張り切って登園していました。

娘について、わたしからは基本的に親バカな話しか出てこないですが、本当にいい子でね…(しみじみ)最近は周りの人を気遣ったり、準備や宿題などの「じぶんのおしごと」をパッパと済ませたりして、いっそう成長したなーと思います。だれに似たんだかね…と残念な感じの母は思うのでした。

 

娘のおもしろいところはそのグルメっぷりで、なんでも食べるしおいしいものが分かるし、味の表現が独特です。

イタリア産の熟成したサラミを切っているとき、娘が興味を示していたので小さく切ってあげると、もちゃもちゃ噛んでから「カビのあじがしておいしい」と言ってました。確かにカビはうまいけど、早すぎたかもしれない。

エスカルゴやフグの白子など、見た目がアレなものも普通に食べます。

わたしが「なーんか味が決まらないな」と思って適当に味付けしてあまりおいしくならなかったスープを飲んだときは、「味が多い。牛乳はいらなかった」と渋面をつくっておられました。ごめんよ…。

わたしはけっこう大きくなるまで紫蘇も食べられなかったし、焼きナスなんかも苦手でした。いずれも娘の好物です。

もしや中にお酒の好きな紳士が入っているのでは…?将来いっしょにお酒を飲むのが楽しみです。

 

4月といえば新入社員もたくさん入ってきたのですが、入社式の冒頭で自分の着ているシャツが裏返しだったことに気づき、式の間中ずっと心ここにあらずでした。本当に残念な母なのでした…。もうやだ。