MENU

6歳児とのロックダウンの平日の過ごし方

今日から月曜日。

と言っても、家から一歩も出ないので変化はない。久しぶりに部ミーティングがあって、懐かしい顔に会えてほっとした。

 

チャットしていると、子供がいる家はどこも苦労している印象だった。正確には、子供がいて、本人が子育てに積極的に関与している家。日中あまり仕事にならないため、深夜早朝にやっていたり、夫婦で交代して子供を連れだしたり、面倒を見たりしているようだ。

そうでもないところは、朝から個室にこもってご飯どきだけ出てくる生活らしい。

 

うちの場合、家にいると子供が私の方にやってくるため、本当はどちらかが出ていかないとどうにもならない。テレカンは子供がちょいちょい出ても和むくらいでまだいいんだけど、考える作業がからっきしダメで、パフォーマンスは正直50%くらい。テレワークの方はこういう悩みを持ちながらやってたんだなぁと、実感する。

 

娘もかわいそうで、平日は親があまり相手にしてくれないので、暇そう。小学校からプリントが届いたけど、1週間分でも全部で30分程度の量しかなく、今日の朝ちょろっとやって終わってしまった。

家にあるドリル類は、先に進みすぎてもなーと思って一日一枚にしている。

ピアノもやるが、こちらも長期お休みでただひたすら先に進めていて、なんだかなぁという感じ。オンラインでできたらいいんだけど、ご高齢の先生でそうもいかない。

工作やお絵かきもちょこっとする。熱中して何時間もやるタイプじゃないから、同じくすぐ暇になってしまう。

 

運動しに公園にも連れていきたいけど、人でごった返していて、日中は憚られる。夜か早朝、行けたらいく。

 

そんな感じで、ひとつ30分くらいのことをちょこちょこやって一日が過ぎていく。小学校の授業もそんなんだろうから、まあ妥当なんだが、親がそれに付き合ってると細切れの時間しかとれない。

 

もう諦めて子供にかかりっきりにできたらさっぱりするけれど、そうもいかない。きっちり担当制にすべきなのかも。

 

そんな感じで悩んでいるんだけど、いいこともあって、それはお手伝いがすごくよくできるようになったこと。自分のものを片付けるのも面倒くさがらずにやれるようになったし、料理の腕はかなり上がった!

お気に入りの包丁で、硬くないものは何でも切るし、味付けも上手だ。

今日は、昼の皿うどんと、(具の大きさ!)

f:id:glasstruct:20200420121527j:plain

 

夜のサラダをつくってくれた。(右上)

f:id:glasstruct:20200420192907j:plain

葉もの類とザワークラウト、胡瓜のピクルス、トマト、ナッツたっぷりにハニーマスタードソース。おいしい!

 

皿うどんも本格的で、いつもインスタントに頼っている私とは違い、椎茸で出汁を取っているし、「ほんとは木耳とお肉いれたかった」と言っていて、理想が高くて偉いなーと思った(小並感)

 

自分としては完璧とはいかない毎日なんだが、こんな状況なのでしょうがないと割りきってやってみるしかない。

 

***

 

この流れで関係ないんだけど、昨日いただいたイタリアンパセリは、イタリアぽいカツレツに変身。チーズが効いているー

f:id:glasstruct:20200420192853j:plain

 

初めての根セロリはポタージュに。この野菜、めちゃめちゃおいしい。ほんのりセロリ風味の、甘いじゃが芋という感じ。塩、牛乳、蒸した根セロリを撹拌して、こしょうとオイルをかけただけ。見つけたら絶対買うー(そうそう見付からなさそう)

f:id:glasstruct:20200420192844j:plain

 

食事の話ばかりしてしまう私であったー。