MENU

トイストーリー4(2019年、アメリカ)

トイ・ストーリー4 (オリジナル・サウンドトラック)

娘が絶対に見に行きたいというので見に行った。今度はIMAX。実はこの間、ピカチューやダンボ、天気の子などを飛ばしているのだが、娘もだんだん「自分が見たい映画」ができてきたようで、これらは「見に行く?」と言っても行かなくていいとのことだった。

トイストーリーは、おそらく全部見たことがあるのだけど、特にファンでもなく普通に楽しんだ記憶がある。私がアニメでファンになるくらいハマったのはヒックとドラゴンのみ。ピクサーはドリームワークスに比べるとアクがなくキレイにまとまっているので、映画としてはものすごく完成度が高くて楽しめるけど、キャラクターにはハマらないことが多い。私がもともとちょっと変なものが好きなんだと思う。ヒックとドラゴンのキャラクターは本当にキモくてそこがいい。

 

トイストーリー4はよくできた映画で、「もうマーケティング映画には負けないぞ…!」と意気込んでいたが、やはり引くくらい号泣してしまった。ギャビーギャビーとかなんなの…ホラー気味の性格悪いキャラが打ちのめされて善人落ちするなんて反則でしょ…。黒人の女の子に抱き上げられたシーンが最大の涙腺崩壊ポイントだった。

フォーキーの、自己肯定感の低さからの自分の価値に気づく話とか、ウッディの新しい場所に踏み出す勇気とか、全体的に弱っている人への救いしかなくて最高だった。

 

ウッディは、ギャビーギャビーやボーに触れて初めて「いかに自分が愛されていたか、恵まれていたか」ということに気づき、自分の声をギャビーギャビーにあげちゃうんだよね。愛を分け与えようとした。そして、もう必要とされていないことを認めて、新しい場所に踏み出した。おそらく新しい場所では、おもちゃたちを子供と出会えるようにアシストしていって、さらに愛を広めていく、ということなんだろうなと。

 

映画を見た後ではレビューを読んでいくのが好きなんだけど、この映画はマイナス評価が多くて驚いた。シュガーラッシュオンラインと全く同じ。なんでこう、みんなキャラクターが変化していくことが許せないのか理解できない…。幼稚園の子が気まぐれにおもちゃで遊ばなくなるなんて日常じゃん。約束を破るのも普通。自分自身を振り返ってみたらわかると思うんだけど…。

今作は、今まで愛を貰う立場だったウッディが、愛を広める立場にクラスチェンジしたということだと思う。ボーも、昔愛されていた記憶から、一人で生きていけるように強くなった。大人になったっていうことなんだろうな。