MENU

ノイズキャンセリング機能つきのヘッドホン、よい

きょうは新たな感染者がずいぶんと減ったようで、光明が見えた感じ。しかし、私はと言えばこのおうち仕事生活にすっかり慣れてきて、いま解除になっても冬眠から覚めた熊みたいにのそのそと出社しそう。

娘っちはテンションの上がらない日だったみたいで、朝から尺取り虫のように家を這って移動したり、やたらとおもちゃをリビングに持ってきては散らかすばかりだった。
学校から新しく来たプリントは相変わらずで、始めたと思ったらもう「終った」とのことだった。
子どもはもうほんとに限界だ。早く学校に。。。!

私は朝からずっとテレカンだったが、新しいノイズキャンセリング機能つきのヘッドホンがなかなかよくて、かなり集中できた。マイクもちゃんとしているみたいで、聞き取れないことがなかったみたい。

ただ、家族に声をかけられてもあまり分からないのが難点。結構かさばるし、リモートワークが終わったら使い道に困りそう。


昼は韓国冷麺。子どもには固すぎたみたい。テレカンの合間で20分しかなく、写真なし。

午後、二回目のお散歩に。アイスクリームを買うらしい。普通にうらやましい。
夫氏が娘を小まめに散歩につれていってくれるので非常に助かる。
こんなに家族でぴったり過ごすこともないだろうし、何気に人生の思い出になっている気がする。

夫氏はこの生活を気に入っているみたいだったが、自粛が終わったらまた世界中を飛び回りたいらしい。
私はもう、その活力は無くなった気がする。出張の疲れや、ワンオペの緊張を思い出すとげんなりしてしまった。
とはいえ、旅行はまたいきたいな…。
などと、あるか分からない未来を想像した。

世界は変わってしまったというが、どこかで当たり前のように「いつか元通りになる」と信じて疑わない自分もいる。


夜はいつもより早めに仕事を切り上げて、晩ごはんづくり。
今日は
・いつものサラダ 今日はビーツにブドウを入れ、全体的に紫色。
・昨日のクラムチャウダー
・豚カツ
・あげナス(豚カツのついでに作成)
・ミートパスタ
全部食べかけ
f:id:glasstruct:20200427193924j:plain
f:id:glasstruct:20200427230458j:plain
f:id:glasstruct:20200427230514j:plain
パスタは夫氏作成。今日は手抜きなんだそうな。
f:id:glasstruct:20200427202223j:plain

ここのところ寒かったが、だいぶ過ごしやすくなってきていて、しばらくしたら外で夕食がとれそう。屋外用の家具がほしい。

お風呂上がり、娘が猛然とピアノを練習し始めた。よくわからないが応援。

私は、またもやテレカン中にイライラして剥いでしまったネイルをやり直した。この癖は治したい。どうも自傷癖のような感じがする。

もはやごはん作りくらいしかすることなし

今日もあいにくの曇り。風も強くて、新居はガラス窓が多いのでちょっと怖い。

日曜は大体どこかに出掛けていたものだが、いまはまあ、家にいる。

掃除したり、右のものを左に動かして満足したり。掃除もやたらするのできれいなもんだ。前は週一、おおごとのように掃除していたものだけど、いまや毎日ちょこちょこ綺麗にするので、ずっと片付いている。これはこれでいいものだ。

昼は鶏肉とネギと椎茸を甘辛く煮て、出汁で伸ばしたものにとろみをつけ、うどんにした。
f:id:glasstruct:20200426122502j:plain
名前もない謎の料理だが、確かにどこかで食べたことがあるようなないような・・・。割りと好評だった。

午後は早い時間からゆっくり料理。今日はご馳走のの予定。娘も傍らで張り切っている。
娘のエプロンが小さくなったので、新しいのを買った。これを着ているとむちゃくちゃかわいいのよ(安心して下さい、親バカです)。みんなも娘がいたら着せてみるんだ。

今日のメニューは
・サーモンマリネ
・もりもりサラダ 生ハム、ビーツとオレンジのラペ、レモンとキヌアのサラダ、オリーブ、ブルーチーズ、ザワークラウト ドレッシングはいつもの娘ちゃん特製。
・ハーブミートボール キノコアンチョビソースかけ
・鯛の半生フリット
・クラムチャウダー
・パエリア

美味しいワインもいただきました。

せっかくがんばったのに、写真を撮るのを失念した。
f:id:glasstruct:20200426175638j:plain
サーモンマリネはこの間のリベンジ。今回はうまくいった。

f:id:glasstruct:20200426183746j:plain
f:id:glasstruct:20200426183742j:plain
食べかけでゴメン

個人的には鯛のフリットが簡単なのに美味しくて、またやろうと思った。この前テイクアウトの店で食べたのを再現してみたもの。

また、ミートボールに添えたキノコソースも簡単でおいしいので、今度はショートパスタのソースとして使ってみたい。キノコをみじん切りにして、ニンニクとアンチョビとパルミジャーノとを炒め合わせたもの。


暇なので、ひたすらご飯をつくっている。

他にやりたいことと言えば、インテリア。このままいくと家中の照明を好きなデザイナーのものにして、名作椅子も数点買ってしまいそう。

静まれ、わたしの右手の親指よ(スマホをピコピコ操作しながら)。

子供のオンライン授業

今日は土曜日。

朝は全粒粉パンを焼いて、娘がつくったイチゴジャムをつけて食べた。娘はやっぱりオートミールの方が好きみたいで、自分でベリーソースをつくってかけて食べていた。
午前中は夫氏と娘が散歩している間に筋トレして、お昼はとろろ蕎麦をつくって食べた。


午後は、娘の初めてのオンライン授業がふたつ。

一つ目はピアノで、いつもの先生がずっと授業ができていないので、代わりの先生を期間限定でお願いすることに。
保育園の音楽の授業に来てくれていた先生で、卒園のときに「娘さんは才能がある」と声をかけてくれて、親バカ筆頭のわたしは「そうなんですよおおおお」と心のなかでメロメロになっていたのだった(そう、単純なのである!)。
保育園の園長先生に連絡を取ってもらったら、ちょうど生徒さんたちとオンライン授業を始めたところで、快諾してくれた。

iPadを使ったライン授業で、たまたま同じ教科書をたくさん持っていたのでスムーズに進んだ。
やはり一人でどんどん先に進めるよりも、一つ一つ見てもらった方がいい。娘も知っている先生なので良かった。もう、このままこの先生でよいのでは。。。と思った。


もう一つはじいじによる算数の授業。だが、じいじがテレビ電話なれしていなくて、まずはSkypeアカウントを開設するところから始まり、1ページくらい進んだところでタイムアウト。
こちらは分からないところを聞くのが難しく、課題あり。じいじにiPadを買ってあげるのが早いかもなー。まあ、せっかくなので来週もやってみる。

また、オンラインではないが、学校が配信している動画の授業もある。

こんな感じでしばらくは娘のiPad利用が多くなりそうなので、あげることにした。せっかくなのでカバーを子供用に変え、背景を娘の好きなアナ雪2に変えてあげたら大喜びしていた。

夕方は買い物。やはり週末はごった返しているので、せっかくのリモートワークなのだから買い物は平日が良さそう。うちの会社は見なし仕事時間なので、日中仕事してなくても問題はない。

夜はまた娘と晩ごはんのしたく。どうしてもえびの天ぷらがたべたいのだと言うので、ついでに旬の野菜も揚げた。タラの芽、ぜんまい、ヤングコーン。天ぷらは簡単なのに美味しいなあ。
f:id:glasstruct:20200425185723j:plain
他は焼き芋のスープ、ニラ玉、いんげん炒め、マグロの刺身、豚バラのトマト巻き、焼き里芋。

その後は、夫氏と娘はズーム飲み会、私はネイルのやり直しをした。

鬼忙しい日

今日は忙しすぎて殺気だっていたせいか、夫氏が娘を三回も連れ出して散歩に行ってくれた。ありがたい。ありがたい。
昼も夜もテイクアウトごはん。

f:id:glasstruct:20200424233455j:plain

f:id:glasstruct:20200424233529j:plain

人のつくったごはんはおいしいなあ。

コロナ禍になってから、友だちとよくメールするようになった。今日はお医者さん夫婦とラインしていたが、やっばり、とても大変な状況みたいだ。半ばヤケクソになっていてお互い笑ってしまった。
主婦の友達とは、毎日晩ごはんレシピの交換をしている。いわばミニクックパッド。ずっとごはんを作っていると、自分の食事に飽きたり、行き詰まったりする。リレーみたいにお互いのレシピを真似したりして、アイデアをもらえる。

運動をいっぱいして、娘はいつもより早く寝た。
私も疲れたので、映画を見て早く寝た。

子供とのリモートワーク、うまくいきそうな兆しが見える

6歳児がいる家でのリモートワークが始まって半月くらい。今日はようやく、「なんかうまくいきそう」という手応えがあった。

まず、娘っちが自主的に時間割を書き始めた。
f:id:glasstruct:20200423151925j:plain
最初、正確な時間を書いて30分刻みのスケジュールを書き始めたので、そこはざっくりでいいのでは、、と進言申し上げた結果こんな感じに。テラスというのはテラスで体を動かすという意味だそーです。
自分で書いたもんだから、娘も「次はなんの時間かなー」なんて言って、色んな活動をする助けになっている。

とはいえ変則的で、今日は朝の散歩のあと、ばぁばにもらった恐竜のdvdを見た。その間、丸一時間くらい仕事に没頭。短時間で終わる作業量のものを切り出してさくっと終わらせた。

工作は毎日、夫氏がつくった棚に飾ることに。今日は動物らしい。かわいい
f:id:glasstruct:20200423132528j:plain
昨日作っていた釣船が面白くて、マグネットのついた釣竿をたらし、ホチキスの芯がついた魚をつり上げることができる。
f:id:glasstruct:20200423132604j:plain
棚が埋まる頃には登校できるだろうか。。。

工作は隣同士でやったが、おしゃべりな同僚の横で作業していると思えば、適度にあいづちを打ったりして意外といけた。

昼はサラダうどん。うどんとしゃぶしゃぶは私の出番だが、野菜は準備してもらった。
f:id:glasstruct:20200423122217j:plain

午後は、勉強、読書、お絵かき。勉強はやるところをセットしていたら15分程度で終わってしまった。本も一人で読み始め、いつのまにやら終了。時間割、すごいな。その後、隣で絵を描いていたら、夫氏が散歩にいくというので娘もついていくことに。この間、考え事系の仕事だったのだが、娘も何やら忙しそうにしているのでなんとなくいけた。気を使って夫氏が娘を事務所につれていってくれたりしたが、家にいても大丈夫だったかも。

帰って来たら、一緒に晩ごはんをつくり、お風呂に入り、夜は更けていった。
f:id:glasstruct:20200423193753j:plain
今日は
・茶碗蒸し
・焼き芋、ビーツ、雑穀とナッツなどのサラダ バルサミコソース
・肉豆腐
・豚のスペアリブ 薔薇ソース ばぁばがつくった薔薇のジャムと醤油で味付け。薔薇はちょっと渋くてちょっといい香り。夫氏はガリみたいっていってた。

今日はやれなかったこともいくつかあるので、明日はそれを重点的にやるんだと思う(ある程度任せようかと思う)。私は私で、明日は打ち合わせまみれやることもたんまり、、という日で気が重い。

ぼちぼち、やる。

子供とのリモートワーク、試行錯誤

リモートワークがうまくいってないので、いっそのこと娘に寄り添おうと思って、子供部屋で一緒に過ごしながらいろいろやってみた。朝の散歩(夫氏)、工作、お絵かき、ピアノ、ご飯づくり、勉強、読書。テレカンしたり文章を書いたりしながら、10分おきくらいに声をかけてくる娘と過ごす。

結論は、「中途半端に放置するより健全だし、心は痛まないし、仕事の進まなさっぷりは大してかわらない」。娘のYOUTUBE漬けも避けられた。これなら娘と低パフォーマンスで頑張った方がよさげだ。

 

娘がおひるのにゅう麺に作ってくれた薄焼き卵

f:id:glasstruct:20200421115917j:plain

ざく切りは新鮮だが、錦糸卵よりも食感が優しくて気に入った。他に、納豆とトマトスライス、ほうれん草の白和え。

 

午後は両親が、わたし用にハーブの苗、娘用に図鑑を3冊と、双眼鏡を届けてくれた。巣ごもりアイテム、地味に嬉しい。娘がハーブの植え替えを張り切ってやってくれようとしたが、顔に土がかかったとかでテンションが駄々下がりし、べそをかきながらお風呂に入りに行っていた。たまに見せるびっくりするくらい子供っぽいところがかわいい(出た、親バカ)。

 

仕事が進んでいないので心がささくれ立っていて、夕食は全体的に味付けが微妙で失敗だった。ご飯がおいしくないと、みんなテンションさがるんだよね。

 

見た目はおいしそうなのだが…

f:id:glasstruct:20200421191058j:plain 

 

翌日は久しぶりに出社。

 

会社には役職者のみ数人出ている。せっかくなので広い会議室を貸し切って仕事してみたら、はかどるはかどる。会社って、やっぱり仕事するのに最適な環境なんだな~。なんだろう、自然光の少なさと、均一な人口光、それから机と椅子の高さだろうか?

家だと自然光だけでまぶしいくらい明るいのだが、そのせいか外界に気が散って、ぼんやりしてしまう感じがする。本当は部屋を暗くして作業用の白いライトをつけたほうが、手元に集中できるのかも。その環境は、我が家だと子供部屋しか作れないので、娘と過ごす作戦はあながち間違いではないようだ。

 

上長には「子供が家にいて、パフォーマンスが上がらない」というアラートは出しているんだが、それで仕事内容が劇的に変えられるわけでもない。(それどころか、今日ヘビー級の球が来てしまった…。)

仕事が進まないのも苦痛なんだけど、自分でいいと思えるアウトプットを出せないという、思っている自分像じゃないものと付き合っていくストレスが大きい。

 

ま、がんばろ。

6歳児とのロックダウンの平日の過ごし方

今日から月曜日。

と言っても、家から一歩も出ないので変化はない。久しぶりに部ミーティングがあって、懐かしい顔に会えてほっとした。

 

チャットしていると、子供がいる家はどこも苦労している印象だった。正確には、子供がいて、本人が子育てに積極的に関与している家。日中あまり仕事にならないため、深夜早朝にやっていたり、夫婦で交代して子供を連れだしたり、面倒を見たりしているようだ。

そうでもないところは、朝から個室にこもってご飯どきだけ出てくる生活らしい。

 

うちの場合、家にいると子供が私の方にやってくるため、本当はどちらかが出ていかないとどうにもならない。テレカンは子供がちょいちょい出ても和むくらいでまだいいんだけど、考える作業がからっきしダメで、パフォーマンスは正直50%くらい。テレワークの方はこういう悩みを持ちながらやってたんだなぁと、実感する。

 

娘もかわいそうで、平日は親があまり相手にしてくれないので、暇そう。小学校からプリントが届いたけど、1週間分でも全部で30分程度の量しかなく、今日の朝ちょろっとやって終わってしまった。

家にあるドリル類は、先に進みすぎてもなーと思って一日一枚にしている。

ピアノもやるが、こちらも長期お休みでただひたすら先に進めていて、なんだかなぁという感じ。オンラインでできたらいいんだけど、ご高齢の先生でそうもいかない。

工作やお絵かきもちょこっとする。熱中して何時間もやるタイプじゃないから、同じくすぐ暇になってしまう。

 

運動しに公園にも連れていきたいけど、人でごった返していて、日中は憚られる。夜か早朝、行けたらいく。

 

そんな感じで、ひとつ30分くらいのことをちょこちょこやって一日が過ぎていく。小学校の授業もそんなんだろうから、まあ妥当なんだが、親がそれに付き合ってると細切れの時間しかとれない。

 

もう諦めて子供にかかりっきりにできたらさっぱりするけれど、そうもいかない。きっちり担当制にすべきなのかも。

 

そんな感じで悩んでいるんだけど、いいこともあって、それはお手伝いがすごくよくできるようになったこと。自分のものを片付けるのも面倒くさがらずにやれるようになったし、料理の腕はかなり上がった!

お気に入りの包丁で、硬くないものは何でも切るし、味付けも上手だ。

今日は、昼の皿うどんと、(具の大きさ!)

f:id:glasstruct:20200420121527j:plain

 

夜のサラダをつくってくれた。(右上)

f:id:glasstruct:20200420192907j:plain

葉もの類とザワークラウト、胡瓜のピクルス、トマト、ナッツたっぷりにハニーマスタードソース。おいしい!

 

皿うどんも本格的で、いつもインスタントに頼っている私とは違い、椎茸で出汁を取っているし、「ほんとは木耳とお肉いれたかった」と言っていて、理想が高くて偉いなーと思った(小並感)

 

自分としては完璧とはいかない毎日なんだが、こんな状況なのでしょうがないと割りきってやってみるしかない。

 

***

 

この流れで関係ないんだけど、昨日いただいたイタリアンパセリは、イタリアぽいカツレツに変身。チーズが効いているー

f:id:glasstruct:20200420192853j:plain

 

初めての根セロリはポタージュに。この野菜、めちゃめちゃおいしい。ほんのりセロリ風味の、甘いじゃが芋という感じ。塩、牛乳、蒸した根セロリを撹拌して、こしょうとオイルをかけただけ。見つけたら絶対買うー(そうそう見付からなさそう)

f:id:glasstruct:20200420192844j:plain

 

食事の話ばかりしてしまう私であったー。