MENU

考え事

春休みも後半戦

学童をとっくにやめてしまった娘ちゃん。春休みは一体どうするかと思ったが、そういえば塾を始めてたんだった!慌てて春期講習に申し込む。 とはいえ、塾は午前中で終わってしまう。まぁ午後は家でまったりしてもらいますか、と思っていたが、娘が祖父母の畑…

OJTはリモートでできるのかという話

リモートワークは人による向き不向きがあると思うんだけど、業務による向き不向きもある。その一つに、「新人研修」があると思う。 リモートでの新人研修の難しいところは、ひとつながりの仕事の全体像がつかみにくいところ。企画書を書いてもらう、とか、そ…

引っ越し話と、働き方が激動した5年間について

もうずいぶん前に感じるんですが、緊急事態宣言の日(!)に引っ越ししていました。 何度も「やめた方がいいのだろうか」「今ならキャンセルできるのだろうか」と思い、不動産屋さんや大家さん引っ越しやさんにも連絡取っていたのですが、どこも「やります」…

不思議な週末と、共働き雑感

ママ友に誘われて、地元イベントみたいなのに行くことになった。アート系でけっこう面白そうなのだという話だ。先に着いたママ友から「こんな様子です」と写真が送られてきたが、体育館のようなところを背景に、パパも子供たちも微妙な表情をしている。一体…

死ぬ前のことばかり考えている

最近、死ぬ前のことばかり考えている。死ぬ前と言っても、臨終のときというよりは、老後で体が思うように動かなくなって、思考もゆっくりになっていって、どこかの室内でじっとし始めるようなとき。それが10年続くのか、ほどなくして死ぬのか分からないけれ…

働く女性のためのウェブマガジン「りっすん」に寄稿

しました。いつもブログを読んでいただいている方には「またこの話か…」という内容かもしれませんが^^;だいぶ共働き子育てがこなれてきた現状について、3千字ほど書いています。よければ読んでみてください。 www.e-aidem.com 先週末は、友だちの展覧会…

何にもしなかったお正月のこと

今年は年末年始に6日間お休みがあったのですが、人生で初めて「普通の休み」のように過ごしてみました。今までは親戚で集まったり、義実家に旅したり、実家で食べ過ぎたりしているうちに慌ただしく終わってしまうのがお正月であり、そういうものだと思ってい…

家について考え過ぎて妄想が止まらない

家の内装をどうにかしたくて、今年中に引っ越し!と意気込んでいたのですが、色々検討したあげくトーンダウンしています。来年も引き続き今の家に住んでいそう。主に下記の理由でして、要は「お金がいくらあっても足りない」ということにつきます。 賃貸で気…

30代のライフステージとか未婚率とか

先日、入社以来連絡を取り合っている同期グループの子に子供が生まれた。男女交えた30代前後8人グループで、既婚者は4人、うち全員1~3歳の子供がいることになる。 この年になるとライフステージがはっきり別れてくる。大学に戻った子もいれば、専業主婦にな…

仕事にかける時間のはなし

先日、上司との面談があったんだけど、ここのところ話題になるのは成果よりもむしろ働き方のほう。世間的にも社的にも、業績を伸ばすより仕事時間を減らすことのほうに注目が行っている(いまわたしは「業績を伸ばすことはもちろん、効率化することも求めら…

「育児>家事>仕事」と育児ワンオペと

積読書さんのエントリで「夫婦で家事を奪い合う」というのがとても面白かった。子どもは可愛いけれど相手するのは大変なので、夫婦で家事育児を分担するとき家事の方が人気、と。すごーくわかる。私も「子供をお風呂に入れて服を着せて、髪を乾かす」と「夕…

考え続けること

先日は大学時代の恩師を食事にお呼びしました。鼻息からも知識がフンガーと漏れてきそうな博学な先生で(って当たり前か、)久しぶりに先生の話に浴していると色々と反省させられました。会社員になって数年経ちましたが、仕事がラクになったと感じることがあ…

家を何度も買い替えている人

最近持ち家を買いたくて「注文住宅を建てた人のブログ」などを読み漁っているのですが、改めて「家を何度も買い替えている人」の賢さと行動力にハハーッとひれ伏しています。マンションでも戸建てでもいいのですが、いい条件でさっと買って5年後には同等あ…

「私が思うオシャレでかわいい服」を娘は喜ばないという話

世はインスタグラム全盛期、私もオシャレ子供服やらオシャレご飯などを眺めては「いいなあ」とため息をついています。服を着て写真を撮られている子供たちを見ていつも思うのは、「なんでそんなに大人しく着てくれるの??」ということです。超うらやましい…

視力を失うかも…?「緑内障」の恐怖※加筆あり

先日コンタクトの更新のために眼科に行ったら、「もしかしたら緑内障かもしれない」と言われて精密検査を受けてきました。結果的には様子見だったのですが、ここ数日「視力を失うかもしれない」と怖かったです。 緑内障で欠けてしまった視野はもとに戻らない…

2015年国勢調査ななめよみ

本日国勢調査の速報が出ましたね。 まだ概略だけなので今のところ分かるのは「全国市区町村別の男女別人口・世帯数」です。ここから人口増減、人口性比、人口密度などが分かります。こういうのはいくら眺めてても飽きることはない…のですが、今回は福島県・…

コンセプトづくりについて

今日は個人的な備忘録です。意味わからんかったらごめん。 コンセプトは形容詞ではなく動詞であるべき。 ある状態を目指す=形容詞的コンセプト(最高級の時計) 誰に何をさせる=動詞的コンセプト(持ち主の価値を高める時計) 「ある状態をつくる」の「あ…

「なぜ日本の家電がダサいと言われるのか」の考察

こういう記事を拝見して、 普段から「日本の家電、ダサすぎ…?」と思っていた私も書かずにいられない!笑 いまさらですが、飛んで火に入ってみますよ。 「日本の家電がダサい」と思っている人ってどれだけいるの? 「日本の家電 ダサい」で検索すると、かな…

「名作住宅」と住まわれ方

先日、ご縁あってとある名作と言われる住宅にお邪魔しました。住宅自体もさることながら、印象に残ったのは住まわれ方です。隅々まで住んでいる方のセンスの良さが光っており、けして熱心に掃除や整理をされているわけではないのですが、何気なく積み上げら…

それぞれのペースとか妥協しないこととか

我が家は共働きで、平日の料理は夫婦どちらかが作ることが多いです。夫が料理に時間がかかって大変そうだったため「10分でつくれる方法」を書いてみたりしたのですが、記事は多くの人に読まれても、肝心の夫氏は全然このやり方を試しません^@^;先日は、…

こどもがいたら、したいことできないの?と子供に聞かれた話

うちに「かあさんうさぎと金のくつ」という絵本がある。 かあさんうさぎと金のくつ 作者: ドボーズ・ヘイワード,富永秀夫,加藤久子 出版社/メーカー: 女子パウロ会 発売日: 1980/03 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 実家にあった他の絵…

小さい頃の異国語の思い出

先日、幼児におすすめの絵本の記事を書いたのですが、 乳幼児向けの英語の絵本 - poco blog 「上手く行けばバイリンガル、失敗すればセミリンガル。幼児外国語教育はハイリスクハイリターンですよね」 「母語が確立しないうちに外国語を教えようとすることに…

「渡辺篤史の建もの探訪」っておもしろいよね。

テレ朝の「建もの探訪」が好きでよく見ています。 建もの探訪見るために 寝ないで待機厨。 pic.twitter.com/ubJGv2CVWg — 西村ひよこちゃん@夏のブッキング待ち (@hiyokochang) 2015, 6月 5 ど~んな~に~ちいさ~な~声で~も~♪ テレ朝のHPを見てみると…

続・「機能性食品表示」について

目下個人的に気になっている社会ニュース、「機能性食品表示」についての記事その②です。 前回は「消費者にとっていいこと」を中心にまとめていたのですが、今回は問題点についてもまとめてみようと思います。 疑問①消費者庁がチェックしてないの?それなら…

6月から始まった「機能性食品表示」とはなんなのか。トクホとの違いなど

昨日からこんなCMが始まったんですけど お気づきでしょうか? やたら長い説明…注意書き…トクホじゃないの?なんなの? これは、6月から始まった「機能性食品表示」を許可された商品です。6月1日に認可が下りて、昨日・今日とCM放映が始まっている感じ。…

同期と給料の話をする

同期とはたまに給料の話をする。 同期たちは普段から飲みに行くような間柄でもないが、特に隠し事もしない感じで、誰にでも聞けないけど気になること――死亡保険について、家を買うことについて、子供の人数、そして給料、賞与――などの情報を交換している。 …

国際的に活躍する若手の日本人建築家

※プンスカしながら書いたので我ながらうっとうしいです^@^「あらあらまあまあ…」と目を細めて読んでね☆全て私見ですのであしからず! *** 日本でアトリエ系建築家として大きいプロジェクトを設計するのはすごく難しくなっている。この記事にも書いたが、 …

「アメリカン・スナイパー」の違和感

もう公開も終わるころかもしれないけど、映画「アメリカン・スナイパー」について思うところがあったので書く。つい先日、このレビューを読んでめちゃくちゃ同意して、 <a href="http://www.machikado-creative.jp/planning/4094/" data-mce-href="ht…

建築家の「いい人」戦略

いまさらなテーマでスミマセン。最近気になっていたことを言語化してみました^@^ ※「いい人」戦略とは 岡田斗司夫氏が出版した「超情報化社会におけるサバイバル術『いい人』戦略」に提唱されている、ビジネスで成功するための考え方。 ざっくりまとめる…

サイボウズのCMはやっぱりやめて欲しいと思った

サイボウズの共働き・育児ママの思いを描いたCMが反響を呼んでいて、色々なブロガーさんが記事を書いています。私はこういう時、「何か書きたいな~」と思いつつ、気づいたときには大体の論旨のパターンが出そろっていて、書く気がなくなるという事がほとん…